ラディッシュの即席漬け
09/09/2009
Pickled Raddish
ラディッシュを使った漬け物やピクルスを「敵」のように作っていますが、最近気に入っているレシピはこれ。もぅ何度作ったことか . . .料理教室でも紹介しましたが、後で自宅で作ってくれた方の多いこと!!(アリガトウ)簡単で美味しいのがイチバンですね。
「即席漬けの素」なるものも市販にあるようですが、和風だしとお酢でなかなかの味が出ます。あれば、こんぶやゆず、ショウガ、トウガラシなどを加えても風味が出ますし、キュウリや白菜、大根にも応用出来ます。いずれも薄く、小さめに切れば、短時間で漬かります
材料(4人分)
- ラディッシュ: radishes—150g
- 塩: salt—小さじ1/2
- 和風だしの素: japanese soup stock powder—小さじ1/2(こんぶ、かつお、いりこなどあるものを使って下さい)
- ホワイトヴィネガー: white vinegar—小さじ1(穀物酢でも構わない)
作り方
- ラディッシュは(付いていれば)葉っぱと根っこの細い部分を取り除き、よく洗う
- 味がしみ込みやすいように、半分に切ってから、塩を揉み込む
- だしの素とヴィネガーを加えてひと混ぜしたら、口がシールできるタイプのポリ袋などに入れる。中の空気をなるべく出し、袋の上からしばらく揉んで、冷蔵庫に入れる。30分から翌日までが食べ頃
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓1日1クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう