アジア風ポーク丼

13/02/2010

Spicy Pork Bowl with Lemongrass & Ginger

豚肉を使った丼。いつもしょうが醤油味じゃ飽きたよね、と思いアジアンテイストを意識したらこうなりました。出来上がってみると、なんだかローカルの人が作ったアジアのレシピみたいですね。

結構ガッツリくる味なので、元気を出したい時にチリを沢山ふって、ヒィヒィ言いながら食べるのも良いでしょうね。チキンの胸肉でも良いと思います

Serves 4

  • 4 slices of pork sholder
  • 1 stick of lemongrass, finely chopped
  • 1 clove garlic, finely chopped
  • 20g ginger, finely chopped
  • 2 tbsp fish sauce
  • 2 tbsp soy sauce
  • 2 tbsp sake
  • 1/2 lemon, squeezed
  • 1 tbsp vegetable, sunflower or corn oil for frying
    <for serve>
  • 4 portions of boiled rice
  • 4 pak choicut in half lenghtways
  • 1 fresh red chili
  • roasted sesame

Method

  1. Mix together the lemongrass, garlic, ginger, fish sauce, soy sauce, sake and squeezed lemon.
  2. Marinade the pork and leave in a fridge for a few hours or overnight.
  3. Boil the pack choi and cut into chunks.
  4. Heat the oil in the frying pan over a medium heat. Remove any excess marinate from the pork and cook for about 3 minutes each side or until they are cooked. Set aside to warm.
    <to make sauce>
  5. Add the rest of marinate in the same pan, heat over a low heat. Adjust with sake and soy sauce if necessary.
  6. Cut the pork diagonally.
  7. Place the boiled rice and pack choi then pork, pour the sauce over it. Sprinkle with chili and sesame as optional.

材料(4人分)

  • 豚肩肉: pork sholder—4枚
  • レモングラス: lemongrass—1本
  • ガーリック: garlic—1片
  • ショウガ: ginger—20g
  • ナムプラー: fish sauce—大さじ2
  • しょうゆ: soy sauce—大さじ2
  • 酒: sake—大さじ2
  • レモン: lemon—1/2個
  • サラダオイル: vegetable, sunflower or corn oil—大さじ1
    <仕上げ>
  • ご飯: boiled rice—4膳
  • チンゲン菜: pak choi—4株
  • フレッシュレッドチリ: fresh red chili—1本
  • ごま: roasted sesame—適宜

作り方

  1. 豚肉は筋の部分に包丁で切り目を入れておく
  2. レモングラス、ガーリック、ショウガはみじん切りにする
  3. ナムプラー、酒、しょうゆを合わせ、レモン汁を絞り、2.のみじん切りも混ぜて、豚肉を2〜3時間(ひと晩置いても可)、冷蔵庫でマリネしておく
  4. チンゲン菜は縦半分に切って、色よく茹で、一口大に長さを切っておく
  5. フライパンにオイルを敷いて、中火にかけ、マリネ液をぬぐった豚を表裏3分程度、火が通るまで焼く
  6. 火が通ったら、冷めないようにしておく
  7. 豚肉を焼いた後のフライパンに残ったマリネ液を入れて再び弱火にかける。味を見て、足りないようであればしょうゆと酒などで味付けしてタレを作る
  8. 肉を斜めに切る。茶碗にご飯を盛り、チンゲン菜、豚肉と共に盛りつけたら、上からタレをかける。お好みでレッドチリやごまをふってどうぞ

Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓1日1クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ

2 Responses to “アジア風ポーク丼”


  1. mizueさま

    ご飯党ではないものの、丼好きのわたし。
    このアジアンテイストは、すぐに試してみたいです! 
    ところで、今日からテト(ヴェトナムの旧正月)です。
    昨夜、サイゴン旅行を懐かしみながら、
    (ライムのかわりに柚子のジュースを入れた)
    フォーファンを作って食べて、
    あの、ヴェトナムのフィッシュソース、
    ニョックマムの味を恋しく思いました。

  2. mizue Says:

    serendipity_jさん
    私もご飯はおかわりしないヒトです。が、丼にすると食べられてしまいますね。
    ヴェトナムと中国のお正月が重なったのですね。あの辺りのアジアンなテイスト、今更ですけど、材料も手軽に揃いますし、真面目に学ぼうと思っている今日この頃です。


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。