タマリンド
05/02/2011
Tamarind
ちょっと他のモノを想像させる形と色なのですが、これ、タマリンドと言います。ご存知の方も多いかな?名前くらいは聞いたことあるとか . . .
先日日本人の友人が持って来て下さいました。ご主人が中国人なので、いろんな食材を知っている様子。ふむふむ . . .
はじめて食べました。少し甘みの少ないレーズンと言ったところかな。中に入っている黒い小石の様な種が愛らしいんです。写真なくってゴメンナサイ、でも食べた時のお楽しみということでご勘弁。殻を割って、筋は取って口に入れると、固い種は吐き出さずにはいられない、コロコロと口から出てきます。なんとなく次から次に殻を割って食べてしまいます。かなりの繊維質で便秘にもいいらしいですけど。ちょっと面白い食材のご紹介。中国食材店で売られているようです。
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓1日1クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう
カリフラワーとフェネルのグリルサラダ
05/02/2011
Grilled Cauliflower & Fennel Salad
グリルしたカリフラワーとフェネルが香ばしいサラダ。ガーリックもローストすると、更に香ばしくなりました。一手間かかりますが、ゆでただけのカリフラワーとはひと味違います。フェネルの代わりにセロリ、ほうれん草の代わりにルッコラでも構いません。色もきれいで野菜がもりもり食べられます
4人分
- カリフラワー: cauliflower—小1個
- フェネル: fennel—1個
- ガーリック: garlic—1片
- ミニトマト: cherry tomatoes or baby plum tomatoes—10個
- ほうれん草(生で食べられるタイプ): baby spinach—50g
- 塩: salt—少々
- エクストラバージンオリーブオイル: extra virgin olive oil—少々
<ドレッシング> - ケイパー: capers—大さじ2
- ホールグレインマスタード: wholegrain mustard—大さじ1
- ホワイトビネガー: white vinegar—大さじ2
- 塩(シーソルト): sea salt—小さじ1/2
- エクストラバージンオリーブオイル: extra virgin olive oil—大さじ4
- カリフラワーを小房に分け、塩少々を入れた熱湯で約3分ゆで、ざるにあける。フェネルは縦半分に切り、芯を取り、幅5mm程度にスライスする
- オーブントレーにパーチメントシートを敷く。カリフラワーとフェネル、潰したガーリックにオイル少々をふりかけ、表面にコーティングするように混ぜる。10~12分程度、軽く焦げ目が付く程度までグリルする
- グリルしている間にドレッシングを作る。ケイパーは粗くみじん切りにし、大きなボールにドレッシングのその他の材料と共に入れて混ぜる
- ドレッシングのボールにグリルしたカリフラワーとフェネル、ガーリックを熱いうちに入れて混ぜ合わせる。味が馴染んだら、半分にしたトマト、ほうれん草も加えて出来上がり
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓1日1クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう