おからドーナツ
14/11/2011
Bean Curd Lees Donuts
これが、「ドーナツ部隊」を結成、何名かを特訓しチャリティーで皆さんに買って頂いた「おからドーナツ」です。モチモチしていて、軽めのお団子みたいな食感。このレシピに至るまで、強力粉、薄力粉、コーンフラワー、米粉 . . .と粉を変えたり割合を変えたりして、一体いくつのドーナツを深夜に食べ続けたことでしょう。
イギリスで、おから自体手に入りにくくはあるのですが、日本食材店やお豆腐を売っている方から分けてもらえたりします。中には持て余している方もいらっしゃるとか . . .餅米粉は中華食材店で手に入ります。
生地がベタベタして丸めにくいのですが、手に水を付けながらやるとうまくできます。そこそこの「○」になれば、揚げると「まんまる」になってくれます。作り方自体は至って簡単だと思います。
Makes: 30 donuts
- 90g bean curd lees
- 80g gloutinous rice flour
- 30g plain flour
- 2 tsp baking powder
- 3 tbsp caster sugar
- 1 medium egg
- 4~6 tsp milk
- vanilla extract
- 400 ml vegetable, sunflower or corn oil, for deep-frying
- 100g caster sugar, to coat
- Mix the bean curd lees, rice flour, plain flour, baking powder and sugar with a whisk in a bowl.
- Add the egg, milk and vanilla extract. Adjust with the milk little by little if the dough is hard.
- Divide the dough into 30 little balls. Moist your hand with cold water if the dough is sticky.
- Heat the oil over a medium heat in a pan. Deep fry about 10 balls at once for 3~4 minutes or they are cooked and golden.
- Drain any excess oil with a kitchen paper then coat with the sugar. Repeat the remaining dough. Serve while hot or at a room temperature.
30個分
- おから: bean curd lees—90g
- 餅米粉: gloutinous rice flour—80g
- 薄力粉: plain flour—30g
- ベーキングパウダー: baking powder—小さじ2
- カスターシュガー: caster sugar—大さじ3
- 卵(中): medium egg—1個
- ミルク: milk—小さじ4〜小さじ6
- バニラエクストラクト: vanilla extract—少々
- サラダオイル: vegetable, sunflower or corn oil—揚げ油として400ml程度
- カスターシュガー: caster sugar—100g程度
- ボールにおから、粉類、砂糖を入れ泡立器でほぐす。ふるっても構わない
- 卵、ミルク、バニラエクストラクトを加え、固さをみながらへらで混ぜ合わせる
- ひとまとめにする。固いようだったら、ミルクを小さじ1/2ずつ加えて下さい。生地は成型しにくいですが、柔らかい程揚げた時の口当たりもソフトになります
- 生地を30等分し、一つずつをボール状に丸める。生地が手にくっ付くようであれば、水少々を付けるて下さい
- 中温に熱したオイルで、もう一度成型しながら、一度に10個程度ずつ、約3〜4分程度、火が通ってキツネ色になるまで揚げる
- 揚がったら、キッチンペーパーの上などで油を良く切る
- 熱いうちにカスターシュガーをたっぷりまぶす。まぶしたら別皿に取り出しておく。そうしないと砂糖が湿けて、次にまぶしにくくなります
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about England information. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう
16/11/2011 at 12:36 pm
まんまるでかわいい~●^ー^●
16/11/2011 at 9:10 pm
テキトーに丸めても、まぁるく揚がってくれるんですぅ。
16/11/2011 at 8:49 pm
バザーでおからドーナツ買って食べました。
すごく美味しかったので、自分でもつくってみたいと思いました。
レシピがブログにアップされていて感激です。
16/11/2011 at 9:11 pm
ありがとうございます。ある所 . . .いや、出る所には出るんですよね、オカラ。手に入ったら是非作ってみて下さいね。
19/11/2011 at 2:22 am
こんにちは♪
生地の扱いにくさと美味しさは正比例するのですね^^
mizueさんのレシピは、完成写真も工程写真も美しく、
テキストにも初心者が迷う「?」についてもサラッと触れてくれていて、
いつもスゴイなーと感心しています。
おから、少量で手に入るかな。日本ではもちろんすぐに手に入るけど、
たいがい、大量なのよね…
確か冷凍出来たような。ん?豆だから出来ないのでしたっけ?
19/11/2011 at 8:48 pm
そうなんでス。こういうの、よくありますよね。ベタベタでようやく固められるくらいだとフワフワになってくれる厄介なヤツ。
おから冷凍出来ますよ。長期保存しようと思ったら乾煎りした方が良い様ですが、数週間くらいなら、そのまま小分けでオッケーでした。