× 6
27/11/2011
全然真面目に写真を撮っていないので、アップするのも気が退けますが、記録として残しておきます。スミマセン。
6人分のケータリング。日頃お世話になっている友人から、お姉さん夫婦のお誕生日パーティーのケータリングを頼まれました。日本食と甘いケーキ2つ . . .のリクエスト。
ともかく今週はかなり危機感あるスケジュール。伯母さんと入れ替わりに友人が自宅に泊まっており、そのなかで普通に料理教室、Instituteでのクラスに視察は入るわ、学校のコンサルなんてのもあったっけ、あ、伯母さんとロンドンでランチもしたなぁ〜。相方は夜に咳がヒドくて可哀想だったが、ゴメン、はよ、治って〜。で、その友人が帰ると同時に、キッチンは戦場化。なのに、こんな時に頭痛がしてきて、薬飲みながらやってるしぃ〜。途中で、帰宅した相方と顔を合わせる暇も余裕もナシ。「その皿洗っておいて、ほんでその鍋は今使うから〜」と、テレビ番組MasterChefの緊張感ってこんなだろうな . . .
写真もちゃんと撮りたかったし、それより何より盛りつけるお皿などの用意もしたかったのに、ゴメンナサイ。失格な感じ。やっぱりケータリングはマネージメントが全てです。バタバタとしてはいけません、絶対に。
メニューは
- 浅漬け: ラディッシュ、きゅうり、セロリ
- 温野菜: ニンジン、ブロッコリー、ヤングコーンに梅干しディップ
- なすみそ
- たらのみりん焼き&キャベツソテー
- チキンのリークソース&クレソン
- 干しえびとしいたけ、ザーサイの炊き込みご飯
- ストロベリーシフォンケーキ
- 抹茶ロール
それでも依頼して下さった友人は、「おかげさまで楽しいパーティーになりました&アリガトウ」とわざわざ写真付きでメールを下さいました。「ありがとう」はこちらの台詞です。こちらこそ、本当にありがとうございました。
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about England information. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう
27/11/2011 at 10:02 pm
おつかれさまでした。いつもの多忙なお仕事に加えての
Instituteの視察、お客様、学校のコンサルタント・・・
何だか、一気に全てのことが重なったようですね。
頭痛は大丈夫ですか?きっと体が休んで~のサインを出して
いるのかもしれません。今晩はゆっくり休めるといいですね、
ご主人も。
それにしてもケータリング、すばらしいです。ちゃんと味の構成も
しっかりしていて、食べていても飽きることのないコースですね~。
こういう記録を残しておくのって素敵だと思います。
27/11/2011 at 10:09 pm
ありがとうございます。一気に来るときは来るんですね。カミサマの挑戦だと思って、受けて立っております(笑)けど . . .
頭痛は肩こりとか目の疲れもあるんですよね。今日もこれくらいにして、また来週からの元気に備えます。