Vol.168: 12月6日料理教室
06/12/2011
伊達巻き、、、あと2、3分タイマーさんが叫ぶまで、待つべきでしたーー。中心部が少し柔らかくて崩れました〜(冷や汗)。散々練習した時には、毎回うまくできたのに。表面がいい色になったので、もういいかな、と。タイマーさんの言う事をちゃんと聞いておけば良かったです。ま、味に代わりはないし、それでも巻き込めばなんとかカタチにはなってくれるのですが、きれいではなかったですね。
1週間ぶりに界を学校に行かせたので、電話がかかってくるかもしれない、とドキドキしながらの教室でした。が、案の定 . . .!?元気に戻ってきました。案外そんなものみたいです。今、気付きましたが、教室はお子様OKの日だったのですね。お母さんばかりで、ゆっくりおしゃべりしながら、楽しい教室でした。それにしても寒い。まぁ、これくらい冷えないと冬っぽくなくて、何かがオカシイ気がします。オーブンを使うおかげで、私だけ暑かったんですけれど。
クリスマスカード、12月の教室にあわせて揃えておくはずが、まだ届かない . . .本日夜に届いたので、今から書きマース。そんなワケでカードを頂くばかりなのですが、ありがとうございます。カードや年賀状もメールになってしまって、枚数はすっかり減りましたが、それでもこうやって頂くのはやっぱり嬉しいものです。
今日のメンバー、来られた方同士の顔なじみが多く、皆リラックス、楽しかったですね。良いお年を〜、とか、日本楽しんで来てね〜、などと言いながら名残惜しく解散しました。
いつもより早めに界を迎えに行って、家でしばらく落ち着いたら「お腹空いた〜」と。久しぶりに聞くコトバでした。おやつにチップスを揚げたら、ケチャップ付けてムシャムシャ食べておりました。あー、良かった。ひとまず安心。
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about England information. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう