伊達巻き
21/12/2011
Datemaki (Fish & Egg Cake)
「年末までにおせち料理すべてをアップして下さいね〜」と教室に来られた方数名からリクエスト。そりゃそーです。年明けにおせちをアップしていたんじゃ、役立たずもイイトコ。なので、何とか間に合う様にしたいと思います。
自家製の伊達巻きは本当に美味しい。正直、あまり好きなものではなかったのですが、自分で作ってみて驚きました。これなら1本食べらる〜(それは食べ過ぎ)。はんぺんの代わりにタラでもできますが、少し魚臭い気がしました。
少し不思議な材料としてはマヨネーズ。これは冷めてもふんわり感を残すため。そしてハチミツは、焦げ目がしっかりつくように。巻く時に多少折れたりしても、ともかく巻き切って、鬼すだれできっちりと巻いて冷めるまで待てば、後はなんとかカタチになります。自家製伊達巻き、是非試して下さい。
Serves 6
- 5 medium eggs—5個
- 1 (60g) fish cake (Hanpen)—小1枚(60g)
- 3 tbsp sugar—大さじ3
- 1 tbsp honey—大さじ1
- 2.5 tbsp Japanese soup stock—大さじ2.5
- 1 tbsp mayonnaise—大さじ1
- 1 tbsp sake—大さじ1
- 1/2 tsp soy sauce—小さじ1/2
- a pinch of salt
*Preheat the oven to 200℃, gas mark 6.
*Mattress for Datemaki (Oni sudare) or Sushi mattress, 20 cm square tin cake mold and food processor or blender are required.
- Blend the all ingredients in a blender for about 30 sec or until it is completely smooth.
- Spoon the egg mixture into the mold and cook in the oven for about 20 minutes or until cooked
- Turn it over gently onto the baking sheet while it is still hot.
- Place a chopstick on your side and roll it.
- Put onto the mattress then roll it again. Tie with rubber bands and remove the chopstick.
- Place it lengthways on the small plate and leave it cool at a room temperature.
- Remove the mattress and baking sheet and slice it.
6人分
- 卵: medium eggs—5個
- はんぺん: fish cake (Hanpen)—小1枚(60g)
- 砂糖: sugar—大さじ3
- ハチミツ: honey—大さじ1
- だし: Japanese soup stock—大さじ2.5
- マヨネーズ: mayonnaise—大さじ1
- 酒: sake—大さじ1
- しょうゆ: soy sauce—小さじ1/2
- しお: salt—1つまみ
* 焼くまでにオーブンを200℃、ガスマーク6に温めておく
* 鬼すだれ、20cm角の焼き型、ミキサー、もしくはフードプロセッサーが必要
- はんぺんを一口大にちぎって、残りのすべての材料と共にミキサーに入れる。途中ゴムベラなどでかき混ぜて、滑らかになるまで約30秒ミキサーにかける
- ミキサーにかけた生地を流したら(写真はシリコン型、なければ普通の角型ケーキ型にオーブンシートを敷いて下さい)、すぐに温めたオーブンで焼き始める
- 表面がきれいなキツネ色になって火が通るまで、約20分焼く
- 熱いうちに、オーブンペーパーなどの上にひっくり返す。手前に菜箸などを置いて、芯にし、ペーパーでくるくると巻く
- 更に鬼すだれで巻いて、両端をしっかり輪ゴムで止め、菜箸をそっと抜く
- 下に受け皿を敷いて、縦に置き、冷めるまでそのままにしておく
- 完全に冷めたら、鬼すだれとペーパーを剥がして、好みの厚さに切る
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう
「今年のおせちは何をつくる?」コーナーにレシピを掲載中!