Vol.190: 1月25日料理教室

26/01/2012

メールのアドレスがロシア風になっちゃう方がいらして、私はてっきりハーフだと思っていました。「えーー!!??そうなんですか?知らなかった。そして、ハーフじゃないですよ。」とご本人。別に珍しい事ではないのですが、ちょっと可笑しくなって、朝から大笑い。

1人遅刻の方がいらしたので、キッチンに入ってしばらくしてブザーが鳴ったので、「はーい、忘れてたぁ??」とニホンゴで出ると、デリバリーのおっちゃん。そして、遅刻の方がいらして、またすぐにブザーが鳴ったので「あれ?今日もう1人居たっけ?」と出ると、お待ちかねのBTのエンジニア。実はここ3週間電話とネットが繋がらない。イギリス名物のアレにどっぷりハマっておりました。そんなこんなで全然落ち着かないキッチンの始まりでした。

そして、今日も材料を細かく切って、味見もしながら、最後に火を通して、いっただきまーーーーす!!女子食べる食べるの韓国料理。

  • チャプチェ

  • トッコチ

  • タラチゲ

珍しく一品ずつ撮ってみました〜。そして最後は雑炊。がっつり食べて満足でしたね。話題はワケあって「海苔」。いろんな海苔食品がイギリスで手に入るらしい、と全然知らないことを教わったのでした。イギリス侮る勿れ。おしゃべりも沢山して、満足頂けたかしら?楽しい時間になりましたね。ありがとうございました。

終わって早速BTを電話に繋げてみたら、一応オッケー。自宅の電話は繋がったので、喜んだのは早かった、実はネットが超遅い . . .ブロードバンドでしょうが。あーもー。

Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about England information. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ

2 Responses to “Vol.190: 1月25日料理教室”

  1. pocket7 Says:

    トッコチ、どんな感じかちょっと想像がつかないですね~
    いつか食べてみたいです^ー^

    • mizue Says:

      トッコチ、材料だけ見ると、ちょっと不思議ですよね。でも、味はなかなか「ほぅお〜、ああいう味はこういうモノからできていたのね」と思いました。日本のお餅にも合うと思いますよ。


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。