きつねうどん

16/11/2012

Kitsune Udon Noodle


子供から大人まで皆が大好きな日本の味、きつねうどん。うどんから作って、だしもちゃんと取れば、ご馳走です。あげは多めに作って冷凍しておけば、いつでも使えて便利です。だいたいロンドンで売っている油揚げってなぜか3枚入り。ご飯にのっけて卵でとじても美味しいです。

Serves 4

<Udon Noodles>

  • 150g plain flour
  • 150g strong flour
  • 145 ml water
  • 12g salt
  • potato starch

<Soup stock>

  • 4 slices of 7 cm length kombu
  • 40g dried bonito flakes for soup stock
  • 2000ml water—2000ml

<for 1200ml Soup>

  • 3~4 tbsp soy sauce
  • 2~3 tbsp mirin
  • 1 tsp salt

<Kitsune (topping)> Serves 6

  • 3 sheets of deep fried bean curd
  • 200ml soup stock
  • 1.5 tbsp sugar
  • 1.5 tbsp soy sauce
  • 1 sprigs of spring onion, finelly chopped
  1. Heat the Kombu and dried bonito flakes in a large pan over a medium heat. Simmer for about 15 minutes.
  2. Sieve with a kitchen pepper to make clear soup.
  3. Meanwhile, place the deep fried bean curd in the bowl and pour the hot water to remove any excess oil. Drain them.
  4. Heat the 200 ml soup stock, sugar, soy sauce and deep fried bean curd in the pan over a low heat. Cook for about 15~20 minuted or until almost no liquid in the pan
  5. Boil the Udon noodles for about 5 minutes and rinse with cold running water and drain them.
  6. Heat the 1200ml soup in a pan and add the soy sauce, mirin and salt. Add the noodles to warm. Divide the noodle and soup in the individual bowl. Arrange the Kitsune (deep fried bean curd) and sprinkle with the onion. Serve immediately.

4人分

<うどん>

  • 薄力粉: plain flour—150g
  • 強力粉: strong flour—150g
  • 水: water—145ml
  • 塩: salt—12g
  • 片栗粉: potato starch—打ち粉として適宜

<基本だし>

  • こんぶ: kombu—7cm長さ程度のものが4切れ
  • 花かつお: dried bonito flakes for soup stock—40g
  • 水: water—2000ml

<だし1200ml>

  • しょうゆ: soy sauce—大さじ3〜4
  • みりん: mirin—大さじ2~3
  • 塩: salt—小さじ1

<きつね>6人分

  • 油揚げ: deep fried bean curd—3枚
  • だし: soup stock—200ml
  • 砂糖: sugar—大さじ1.5
  • しょうゆ: soy sauce—大さじ1.5
  • ねぎ: spring onion—1本
  1. 鍋に昆布と花かつおを入れ、中火にかける。吹きこぼれない様に注意しながら約15分煮出す
  2. ざるなどにキッチンペーパーを敷き、漉す
  3. 油揚げは半分に切り、熱湯で油抜きをしておく(油の匂いを抜くのと、味を染み込みやすくする為)
  4. 鍋にだし200mlと調味料を入れ、その中に水気を切った油揚げを入れて弱火で煮含める。時々上下をそっとひっくり返して、汁気がほとんどなくなるまで約15〜20分煮る
  5. うどん(参照こちら)は約5分、固めに茹でて、ゆで上がったら流水で洗ってぬめりをとる
  6. 鍋にだし1200mlを沸かし、調味料を入れ、味を整える。水気を切ったうどんを入れて温め、器に盛る。上にきつねとねぎの小口切りをのせて出来上がり

Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ

6 Responses to “きつねうどん”

  1. asobo Says:

    うどん、大好きです。
    こんどは
    肉うどんをお願いします。

    • mizue Says:

      はーーい、肉うどん、美味しいよねぇ〜。私も大好きです。いつも適当に作っているのですが、今度ちゃんとした薄切り肉(実は手に入りにくいのです)を入手した時に、ちゃんとアップしますね。

  2. paprica Says:

    待ってたよ〜、おうどんのレシピ!
    めっちゃうれしぃ〜♪

    • mizue Says:

      そうだったよねーーー。粉もの好きなパプリカさん向けかも〜。踏み踏みするの、楽しいよん。

  3. Junko U Says:

    鴨なんばん、おねがいします!!


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。