本日も寒く、5月だと言うのにヒーター入れました。が、元気な5名。よぅしゃべります(笑)。お子様いらっしゃいませんでしたが、賑やかに始まりました。

キッチンでも、食器の話やら、家族の話など、ネタが尽きず(誰も料理見てない)状態。「あれーー、いつの間にかお味噌汁出来てる〜」とか言われました。

変わり天ぷらは物珍しかったかな。へー、こんなもの揚げるんだ . . .って感じですよね。揚げ物の基本は変わりませんので、好きなものをご自宅で試して下さいね。

1005_1
おしゃべりしていると、あっという間に出来上がるモノらしい。家族の笑い話が続く中、天茶も食べ終わろうかという頃に、ある方の携帯が。学校からでお子様が頭に怪我したので、迎えに来て下さい、と。私だったら大慌て、全てを忘れて顔面蒼白ですっ飛んで行くに違いない。が、お母さんはどうも落ち着いていらっしゃるように見える( . . .だけかもしれないけれど)。ともかく食べ終わった直後でしたので、そのまま帰られました。

1005_2

普通だったら、おしゃべりが続くところですが、今日はそういう訳にはゆかない。なんと界の学校で「寿司セール」。3時までに寿司を持って行かなければならない。だいたいこういう行事は数週間前に頼まれることが多いのですが、そんなこと言われたって、とっくに教室の予定は入っているから、動かす訳にはゆかない。学校のチャリティーなどもなるべく協力したいと思っているので、どーしよ . . .試しに皆に手伝ってもらえないか、と打診したところ、皆さん快くお引き受け下さった。

シャリを切ったり、準備している間、教室の食器まで片付けて下さって、感謝です。

なんたって時間は1時間しかない。どうなるかと思いつつ、6合の米を炊いてみた。人海戦術って素晴らしい。今日のメンバーの手際の良さも最高で、テキパキと、あっという間に寿司は出来上がった。寿司を持って行ったら、界はそのままバイオリンのレッスンじゃ。という訳で荷物がとてもじゃないけど、私一人では運べない。学校までポーターしてもらいました。もぅお、甘えまくり〜。でも本当におかげさまで、寿司は間に合うわ、あたふたせずに済みました。今日の予定、どうなるか、と思っていたので、とても助かりました。

夕方、自宅に戻ると、先に帰られた方から電話がありました。息子さんの怪我、取りあえず大事には至らなかったとのこと。ちょっと安心。一見落ちついて見えたお母様でしたが、さぞかしご心配だったことでしょう。

本日、料理教室から片付け、寿司のお手伝いまで本当にありがとうございました。でも、なんだかいつもとちょっと違う雰囲気、楽しかったですね。どうぞ良い週末を。

Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ