Kohlrabi & Bacon Pasta

pasta

レシピと言うほどでもないですが、最近ハマっているコールラビ。何にでも変身してくれるのであれこれ使い回しています。ベーコンやハム、パンチェッタなどのお肉少々とお野菜たっぷりのペペロンチーノ風なパスタは、我が家のランチの定番ですが、これも難無く馴染みました。サクサクとした食感が美味しいです。コールラビ2個使ってもいいかも〜。

Serves 2

  • 1 kohlrabi, peeled, quartered and sliced 5mm thickness
  • 100g bacon, sliced 5mm thickness
  • 1 clove of garlic, crushed
  • 1 tbsp olive oil
  • salt & pepper
  • chilli
  • 200g linguine
  1. Add the pasta to a large pan of boiling water. Start to cook for 12 minutes until al dente.
  2. Meanwhile, heat the oil and garlic in the frying pan over a low heat for about 2,3 minutes. Stir fry the bacon for about 5 minutes and add the kohlrabi and chilli if you like. Cook for another 5 minutes.
  3. Drain the pasta and stir into the frying pan. Season with salt and pepper. Serve immediately.

cook

2人分

  • コールラビ: kohlrabi—1個
  • ベーコン: bacon—100g
  • ガーリック: garlic—1片
  • オリーブオイル: olive oil—大さじ1
  • 塩コショウ: salt & pepper—少々
  • トウガラシ: chilli—お好みで少々
  • リングイネ(パスタ): linguine—200g
  1. コールラビは皮を剥き、1/4に、そのあと5mmにスライスする。ベーコンも5mm幅に切っておく
  2. 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、パスタを茹で始める
  3. フライパンにオイルと包丁で叩き潰したガーリックを入れて弱火にかける。2、3分くらいして良い香りがしてきたら、ベーコンを加え約5分カリッとする程度まで炒める。コールラビとお好みでトウガラシを加え、5分程度火を通す
  4. パスタのお湯をよく切り、フライパンに加えて、和える。塩コショウで味を整えたら出来上がり。熱いうちにどうぞ。

Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ

散々揚げ続けた天ぷらも今日で最後〜。使った油の量を考えると、地球汚してゴメンナサイという気持にもなりますが、私も毎日天ぷら定食、よく食べたもんです。

そんな最後に相応しいゲスト!!とでも言いたくなる方がいらして下さいました。ロンドンから横移動でスウェーデン在住の方の参加です。在英の時から親しいご友人とずっといらして下さっていたのですが、まさか本当にスウェーデンから教室にいらして下さるとは思っていなくって。。。嬉しいです。お子様2人連れての参加でしたが、相変わらず元気一杯、どこに行っても明るく楽しんでいらっしゃる様子がすぐに伺えました。

ハーフタームで家に居る界は、今日はラウンジに居たいとのこと。一応今日の子供たちの中では年長なので、シッター代わりになるかと思ったら、前半はずーーーっとDVD観てただけ . . .。役には全く立ちませんでした。

ダシを取る時のかつおぶし。荒削りなものを使ったのですが、ダシの後に捨てるのが勿体ないから、食べてみましょう!!ということになり(笑)、食べてみたら美味し〜。子供たちも皆でつまんで、あっという間になくなりました。

皆で楽しく美味しく頂きました。素材だけでなく、付けるものもいくつか用意する天ぷらって楽しいですね。随分昔からいらして下さっている方が、今回のちょっと変わった天ぷらレシピ、とっても気に入って下さいました。たかがお味噌汁ですが、それも美味しい . . .ほっとするわー、と言って頂き、私がほっとしました。

2905_1
ハーフターム中はお迎えがないので、比較的皆ゆっくりペース。お茶しながらのおしゃべりは、やはりスウェーデン話。同じヨーロッパでも違う文化が沢山あり、興味深いものです。子供たちに「うるさーーーーいっ」と言われながら、お母さん達もしゃべりたーーーい、と負けていません。

ひとしきり遊んで食べた後はDVD鑑賞。皆リラックスし過ぎ〜。

2905_2

子供たちだけでなく、私たちも十分楽しみましたね。外は北欧に負けている寒さと雨でイケてないのですが、素敵な時間でした。今日もありがとうございました。さて、来週からは新しいレシピです。またよろしく。

Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ