Vol.411:8月20日料理教室
20/08/2013
お子様OKの日程だったのだけど、あれ . . .?ベイビーが1人。おとなしく世話のかからない男の子だったので、皆して存在を忘れておりました。
お友達3人組がレギュラーでずーっといらして下さっているのですが、旅行の話で盛り上がり〜(なかなか始められない)。料理の話を始めようとポルトガルの話し始めたら、私も過去に2回旅行しているので、あれこれ話したくなってしまいました。北欧を回っていらした方、アイスランドに旅行された方など . . .皆の話を聞いていると私まで旅行した気分になります。
ポルトガルと言えば(私は飲めないけど)ポートワイン。オーダーする時に、いつもは高いワインが半額でした。そもそも下戸の私なので、高いワインほど美味しいと信じている部分があり、同じポートワインだったら美味しいに違いない、と信じていました。届いてみて、なんかフランス語が書いてあるよなぁ、でも高そうなラベルだわ、と思いつつ、今日味見をしてもらったら、「甘くなくて美味しい〜」と。「えーー!?ポートワインは甘いハズ . . .」と、よくよく皆で見てみたら、フランスのワインでポート(port)ワインではなかった!!(汗)甘いのが苦手な方がいらしたので、ちょうど良かったのですが、あーー、やってしもた . . .ポートワインでひっかかってきたのはPorte de Lussac, Saint Emilionでした。スペリング違っとるし(苦笑)、、、すみませんでした。
という訳でお肉のソースがいつもの様な甘味がない、大人向けの味になりました。それはそれで美味しかったのだけど。甘酸っぱいのと塩気のスープオのコンビが良かったんだけどな . . .
夏休み、旅行以外は皆さん子供たちをどこに預けるか、が大きな課題です。界も今年デビューしたテニスクラブですが、同じところに今日の方3組皆預けて来られたそうです。界はテニスなんて絶対無理、1回言ったら弱音吐いて続けられないと思っていたのですが、案外楽しく行ってました。今週行っているサマーキャンプもクラスに知っている人が誰も居ないから嫌だ、と言い出したものの、迎えに行くとご機嫌。何が気に入るか分からないもんです。
子供のこと、家のことなどあれこれしゃべっていたら、あっという間にお開きの時間になりました。皆さんお子様を預けてまでいらして下さって、ありがとうございます。引き続き旅行など良い夏休みをお過ごし下さいね。
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう