Vol.412:8月23日料理教室
23/08/2013
夏日が少し戻って来た本日、ちょい暑い朝でした。あっという間に夏休みも後半 . . .どころか来週から学校始まるところもあります。子供たちもお母さん方も皆まっくろに日焼けしていますね。案外散歩焼けだったりするのですが、新学期が始まって焼けていないと、ちょっと気恥ずかしいのです。
普段は学校に通い始めたくらいのお子様も数名いらしたので、相手するのにお母さん、ターイヘン。質問攻撃のお年頃、ここで適当に答えたり、無視する訳にはゆきません。キッチンでも、しまいには私に「おいで〜」と。これにはマイッタ!私が行ってしまったら、皆のランチはどーなる!?
子供たちの狙いはエッグタルト。いつもはテーブルの上にセッティングするのですが、今日は無理そう。きっと誰かが食べてしまうに違いない。しかも、ご飯を食べずにエッグタルトに行ってしまうのは明らか。というワケで、ご飯が終わるまでキッチンに隠しておくことにしました。
でっかいジャガイモの主食が子供たちに人気でした。ジャガイモ茹でただけなんですけどねぇ . . .嬉しいやら、嬉しくないやら複雑な心境です。
とーーーっても遠くからいらして下さっていた方が今日で最後。日本に戻られます。ここにいらっしゃる時間より往復の時間の方がはるかに長いのですが、嬉しく思っていました。いつも小さいお子様を預けていらして下さっていたのです。
最後の最後にお話を伺うと、実は料理が好きで好きで、、ということで、日本に戻ったらいつか料理教室を開きたいとか。あまり口数の多い方ではなかったこともあって、そういうことをお話する機会もなかったのですが、1日キッチンに立っていても苦にならないらしい(あーー私と一緒だわ)。でも経験もなく(あーーこれも一緒)、どうすれば良いのか、と思っているらしいです。うんうん、それくらい好きだったらともかく何とかなるよ、なぁんて。ホリデーに行くより、ランチするより、キッチンに立つことを選ぶくらいだったら、出来るような気がします。後はあれこれ考えるより出たとこ勝負、計算した方がいいとこ、計算しない方がいいとこ、あると思いますが、そんなのは料理教室に限らず、ですしね。料理以外にも必要な要素はあるでしょうが、そんなモノも後から付いて来るでしょ、なぁんて、うまくゆくといいな。
後は皆で何のおしゃべりしたっけ〜?何故か宗教の勧誘とか、ホリデーネタ、家のこと。子供たちと賑やかに楽しく過ごせました。週末はバンクホリデーのイギリス。天気はあまり良くないようですが、どうぞ良いホリデーになりますように。今日も皆さん、ありがとうございました。
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう