Vol.467:2月18日料理教室
18/02/2014
ハーフタームの今週。1日だけ教室を入れました。界はお友達とお迎え付きのプレイデートの予定 . . .でしたが、昨晩から少し体調が良くなさそうなので、見送る事に。残念!!朝になって友人に連絡したら、そちらのお子様も体調が悪いと。二人で「良かったね。お大事に」ということで自宅療養。
界は寝込むほど辛い訳じゃないので、おやつとDVD、レゴ三昧という天国を満喫。一人でこうやって遊んでくれるので、かなり楽になりました。
キャンセルもあり、人数少なめでしたが、お子様が居なかったので、まるで女子会。あれこれネタの宝庫の様な皆様。御主人のお肌のお手入れ話(なんでだ?)、とかアレルギーの話など。それぞれ得意分野や知識が抱負な方も多く、こちらが勉強になります。思わず、料理の手を止めて聴き入ってしまった私。
モロッコに旅行したことのある方3名。多いですね。数日旅行して、その国の味が全て分かるとは思いませんが、やはり現地で食べた方の意見は気になるところです。
で、「現地より美味し〜い!!」と言って頂けました。日本人好みの味、だそうです。あれこれ試した結果の味付けではありますが、ひと安心です。
プルーンのデザートとミントティーも美味しく頂きましたが、おしゃべりは止まる所を知らず。今日はお迎えもない私ですから、なんとなーくのんびり出来ます。界がちょこっとつまみ食いしにきましたが、まぁ少しなりとも食欲はあるので、大丈夫でしょう。
男性の髪の毛の話で盛り上がり . . .というのも、今日の方、その道で働いた経験をお持ちだったからです。皆で驚きと笑いのツボにハマり、興味津々で話を伺ってしまいました。あー、面白かった。雨も上がり、笑いの余韻が消えないまま、解散となりました。今日も皆さん、いらして下さってありがとうございました。
今日で最後の方が、また一名。この3月で帰国になる方、とっても多いです。淋しいですが、どうぞ日本でも楽しく過ごして下さいね。お世話になりました。
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう