Vol.522:8月20日料理教室
20/08/2014
お子様ナシの日。更に来られる予定だった方がぎっくり腰の為、急遽欠席。重症なぎっくりらしく . . .心配ですが、いつもと打って変わって静かな教室となりました。超〜遠くからコーチでいらして下さった方もありがとうございます。私も含め、皆さん驚かれますが、その行動力、素晴らしい。きっと何に関してもそうなのでしょう、スゴいな、と思います。
ハプニングの無い予定通りの進行!!??春巻きもサクサク巻いて、本当にあっという間に出来上がってしまいました。
テーブルの上にカラフルなボトルとかおもちゃとかないし(笑)。ちゃんとお花が元あった所に置いてありますね。中華をつつきながらの女子会ってトコかしら。
と思ったら、一人男子がおった。流石に遠慮したのか何なのか、一人カウンターで離れて食べておりました。中華ランチを食べるカウンター席に座る親父風7歳。なかなかよく似合う、こういう姿。
日本へのお土産は何がイイとか、何故かお風呂の話になったりとか、、、他愛のない話は罪がなくてヨイですね。そしてこのラー油↓今回の教室で時々話題になっているのですが、果たしてこの顔はオジサンがオバサンか . . .?どうでも良いことなのですが、このラー油しっかり辛く花椒が効いていて美味しいです。中華食材店で手に入ります。
少々肌寒いロンドンですが、この後私は界と日本へのお土産を買いにセントラルへ。そこで、以前教室にいらして下さった方が横移動で別の国に転勤。そこからここロンドンへの滞在中にばったりお店で合ったという、何と言う偶然。立ち話を楽しみ、帰りに本屋で界の本を購入、なんとも平和な夏休みの一日でした。
今日も素敵な時間を過ごせました。ありがとうございます。来られなかったぎっくりのKちゃん、早く良くなります様に。
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう