里芋のひき肉あん

16/01/2015

Eddos with Minced Chicken Sauce

eddo_chicken

近所のスーパーで里芋を見つけました。しかもとてもきれいで美味しいのです。あまりに長い間里芋を食べていなかったので、時間があると、そのスーパーに行き里芋を買って帰るここ数日。まずはこういう懐かしい和食で。

鶏そぼろもそのスーパー(ASDAですが、どこのASDAでもあるとは思えない)で売られているのですが、やはりこの組み合わせは最高。里芋とひき肉の煮物なんて今更珍しくもないでしょうが、ひき肉を水から茹でるところがちょっと変わっているかもしれません。これは界の離乳食を作っていた頃に発見した方法。こうするとひき肉が柔らかくしっとり仕上がるのです。やさしい味の煮物をどうぞ。

4人分 / Serves 4

  • 里芋—800g / 800g eddos
  • 鶏ひき肉(もも)—150g / 150g minced chicken thigh
  • しょうが—20g / 20g ginger
  • 水—600 ml / 600 ml water
  • 酒—大さじ2 / 2 tbsp sake
  • みりん—大さじ2 / 2 tbsp mirin
  • 薄口醤油—大さじ2 / 2 tbsp light Japanese soysauce
  • 片栗粉—大さじ1を大さじ2の水で溶く / 1 tbsp potato starch, dissolve with 2 tbsp water
  • ねぎ—1本 / 1 spring onion
  1. 里芋の皮を厚めに剥き、厚みを1.5cm程度にスライスする
  2. しょうがの皮を剥き、すりおろして絞り汁を取る。
  3. たっぷりの水で下ゆでする。水と里芋を鍋に入れて強火にかける。沸騰したら、約3分間吹きこぼれないように注意し、茹でこぼす。ざるに上げ、水にさらしてぬめりを取る。
  4. 鍋に水600mlとひき肉を入れて中火にかける。しょうが汁も加える。木べらでほぐしながら沸騰させる
  5. おたまであくを取ったら、キッチンペーパーなどを上にのせ、更にきれいにあくを取り除く。酒、みりん、しょうゆ、里芋も加えたら、火を弱めて蓋をして約30分煮る
  6. 蓋を取り、片栗粉を水で溶いたものを加えてとろみをつける
  7. 器に盛り、ねぎを薄く小口切りにしたものをのせたら出来上がり

Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう

2 Responses to “里芋のひき肉あん”

  1. ミルクティー Says:

    昨日、作りました。娘が、「うわ〜、美味しそう‼︎ママこれなぁにぃ?」と言ってパクパク食べました。私も娘も里芋大好きなのですが、いつも煮物やおでんになってしまうので、レパートリーが増えて嬉しい!
    これは、優しい〜味で病院でも出せそうだなと思いました。年寄りにもいい(発想が現実的…)
    里芋が苦手な旦那もバクバク食べました!

  2. mizue Says:

    ありがとう。そしてちょっと渋いお嬢さんですねー。
    ホント優しい味。ぜひ病院で出してください(笑)。


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。