Toad in the hole
toad_in_the_hole

めっちゃイギリス料理”Toad in the hole” 穴のなかのヒキガエル!?なんという料理の名前なんでしょう。

名前はさておき、これがなかなか美味しい。子供も大喜びのレシピであります。シュークリームの皮の様なヨークシャープディングの中にソーセージが入っています。オーブン料理で比較的短時間、簡単に出来るのですが、たっぷりのグレイビーソースをかけて食べるのがイギリス式なのです。

6人分

  • ソーセージ : sausage—(好みのもの)12本
  • 薄力粉: plain flour—130g
  • 塩: salt—少々
  • 卵: egg—3個
  • 牛乳: milk—300ml
  • (フレッシュ)ローズマリー: fresh rosemary—2本程度
  • サラダオイル: vegetable, sunflower or corn oil—50ml
    <グレイビーソース>
  • 無塩バター: un-salted butter—大さじ1
  • ガーリック: garlic—1片
  • タマネギ: onions—3個
  • 固形ビーフスープの素: beef soup stock cube—1個
  • バルサミコ酢: valsamic vineger—大さじ2
  • イングリッシュマスタード: English mustards—小さじ1/2
  • しょうゆ: soy source—大さじ1.5
  • 塩コショウ: salt & ground black peppercorns—少々

 

*    焼くまでにオーブンを220℃に温めておく

  1. 薄力粉と塩はふるってボールに入れる。真ん中を少し凹ませて、そこに卵を割り入れる。泡立器で中央を混ぜる(周りから粉が混ざって来るので、まんべんなく混ざります)混ぜ終わったら牛乳を加えて更に混ぜ、滑らかな生地を作る。ローズマリーの葉を加えて(時間があれば)ねかせておく
  2. ロースティングパン(大きめのケーキ型でも可)にオイルを入れ、220度に温めたオーブンで約5分熱する。ソーセージを入れてオイルをからめ、オーブンで約5分焼く
  3. 生地を注ぎ、オーブンに戻す約20分程度焼いて、周りがキツネ色になり、膨らんで来たら出来上がり。火を止めてそのまま5分程度置いてから、オーブンから出す
    <グレービーソース>(焼いている間に)
  4. フライパンを中火で熱し、バターを溶かし、みじん切りにしたガーリックとスライスしたタマネギを入れて、約5分炒める
  5. 水—200mlと調味料を全て入れて、一煮立ちさせる。煮立ったら火を弱め、約10分程度煮詰める。塩コショウで味を整える
  6. 焼き上がったものを切り分け、グレービーソースをたっぷりかけたら出来上がり

Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう

昨日でネタがバレてしまいましたけど、そういう訳で今日から新レシピ。「シーフードでテイスティングメニュー」風。ちょこちょことつまみ的なので、女子会に使えるかな、、、

寒い中、皆さん元気にいらしてくださいました。3月で帰国になる方が2名。がーーーん、、またそういう季節がやってきたのね。

連日この5品ローテーションの我が家。最後に追い込み過ぎた感じで、いかん、学生時代と変わっていない締め切り間近まで制作しているヒトだワと一人反省。

マンゴーのつまみ食いしつつ、あれこれ楽しい話を聞かせていただきました。ハリーポッターのチキンが止まらなく、家族で争奪戦の方、本日マリネして来られた方など、嬉しい反応をいただきました。ありがとうございます。

お待たせいたしました、そしていただきまーす。酒飲みが数名。「お水でゴメンネ」って謝りつつ、いただきました。

「からっ!!!」

前菜のチリが辛かった。同じパックに入っていても辛いのとそうでないのがあったりするのですが、アタリだったのですね。次回から怠らず、味見します。ごめんなさいっ。

0202_1
ちょっと以外な組み合わせお寿司、そしてチーズケーキも好評でほっと一安心。やや冒険モノレシピが多かったかな。けど、毎日毎食後にチーズケーキを食べた甲斐がありました。

家族ネタ、日本ドラマ(例によって全くついてゆけず、、、)ネタで楽しい時間でした。

いただいた便利モノ。ガーリックの薄皮剥き。チマチマ剥いているのですが、沢山作るお弁当の時とか大変でしょう?と。優し〜いお気持ちに感謝「ありがとうございます!!」。今月のメニューから使えるんです、面白いように薄皮が剥ける。そしてペンネ型というのがなんとも可愛い。

0202_2

寒い中、貴重なお時間を割いていらしてくださってありがとうございました。楽しいひとときでした。

Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう