ロマーノペッパーの浅漬け
18/02/2015
Romano Pepper in Sushi Vinegar
巨大トウガラシみたいな形のロマーノペッパー。私もでしたが、辛い野菜だと勝手に思い込んでいる方多いですね。実は甘いピーマンなのです。パプリカよりもジューシーで甘い。スライスしてサラダに入れたりすることが多いのですが、安売りしていたのを買ったはいいけど、後が、、、コマッタ。で、ダメにしたくなかったので、すし酢をかけて冷蔵庫に入れておいたら、美味しくなった。色も変わらず、以外に味が絡んでくれます。ごま油や生姜を加えてもヨシ。レシピという程でもないですが、箸休めにどうぞ。
Serves 4
- 2 Romano peppers
- 1/4 tsp salt
- 2 tbsp sushi vinegar
- Remove the stalk of pepper and discard the seeds. Slice them into 3mm thickness.
- Put the pepper in a bowl and sprinkle the salt and stir. Leave for about 15 mins.
- Drain them and add the sushi vinegar and marinate for about 3 hours in the fridge and serve.
4人分
- ロマーノペッパー: Romano peppers—2本
- 塩: salt—小さじ1/4
- すし酢: sushi vinegar—大さじ2
- ロマーノペッパーのヘタを取り、中の種を取り除く。3mm程度の厚みに小口切りに切る
- ボールに切ったロマーノペッパーを入れ、塩を振り、混ぜ合わせる。15分程度しばらくおいて水気を出す
- 水気を軽く切って、すし酢をかけ、冷蔵庫に入れて3時間ほどなじませて器に盛る
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。
これです!!この四角い「レシピブログ→」ってヤツをポチッと押していただけると、ランキングが上がる仕組みになっています。毎日カウント数を集計される、というストレスの根源ではあります。「誰じゃ、こんな仕組みを作ったのは、、、」と言いたいけど、参画するには頑張らねばならぬ~(かな?)。
本日は272位。サボったら、やっぱりこういう数字になりますね。仕方あるまい、反省。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。