黄色のポテサラと緑の豆サラダ

01/04/2015

Yellow & Green Salad
yellow_green_salad色で料理を作ることがあります。どうしても黄色と緑のサラダを作りたいっ!!単純ですが、外が明るくなると、食べ物の色も明るくしたくなるんですね。この家に引っ越して初めて一番最初の料理教室のレシピだったんだコレ、、、と思うとじーーん。アップが大幅に遅れ大反省。
黄色い色はカレー料理でよく使われるターメリック(ウコン)。香りは少なく、辛味はありませんが、少量で色が付きます。崩れにくいじゃがいも(waxy potatoes)を使って下さい。りんごの酸味が爽やかさをプラスします
ヤギのチーズ(フェタチーズ)はお好みで

6人分

<黄色のポテサラ>

  • ジャガイモ: Charlotte potatoes—600g
  • りんご(出来ればコックス): cox apple—1個
  • アップルビネガー: apple vinegar—大さじ1
  • エクストラバージンオリーブオイル: extra virgin olive oil—大さじ1
  • ターメリック: turmeric—小さじ1/4
  • マヨネーズ: mayonnaise—大さじ1
  • 塩コショウ: salt & ground black peppercorns—少々

<緑の豆サラダ>

  • (冷凍)空豆: frozen broad beans—120g
  • グリーンピース: garden peas—80g
  • アップルビネガー: apple vineger—大さじ1
  • エクストラバージンオリーブオイル: extra virgin olive oil—大さじ1
  • フレッシュミント: fresh mint—2本
  • クレソン: water cress—60g
  • 塩コショウ: salt & ground black peppercorns—少々
  • ヤギのチーズ(フェタチーズ): feta cheese—(好みで)適量

<黄色のサラダ>

  1. じゃがいもは皮をむき、1cm厚みに切って水にさらしておく水を新しく取り替え、塩少々を加えて火にかける。沸騰したら弱火にして約15分程度、ジャガイモが柔らかくなるまで煮る。煮上がったら水気を良く切っておく
  2. リンゴは皮を剥いて4つに切り、芯を取って、薄くスライスしておく。塩少々と水を入れたボールにさらしてから、水気を切っておく
  3. ジャガイモとリンゴをボールに入れて、オイル、ビネガー、塩少々で下味を付けておく。冷めてから、マヨネーズを加えて、全体をざっと和える

<緑のサラダ>

  1. 沸騰したお湯に塩少々を加え、グリーンピースを約3分茹でる空豆も一緒に加えて更に3分茹でる。ゆで上がったら、冷水にさらして水気を切り、ビネガーとオイル、塩コショウで調味する
  2. ミントの葉をみじん切りにして、ゆで上がった豆類とざく切りにしたクレソンを加えて和える。好みでチーズを合わせて下さい

Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。
これです!!この四角い「レシピブログ→」
ってヤツをポチッと押していただけると、ランキングが上がる仕組みになっています。毎日カウント数を集計される、というストレスの根源ではあります。「誰じゃ、こんな仕組みを作ったのは、、、」と言いたいけど、参画するには頑張らねばならぬ~(かな?)。

本日は120位。本日は界をフットボールクラブに入れ、その後もプレイデート、私にとっての一番のホリデーでした。もちろんこの時期にやることはヒトツしかない〜っ、4月の料理教室の試作を文字通り一日中あれこれあれこれ。おかげで夕食が豪華なことになっちゃったけど、家族は大喜び。皆幸せじゃ。

皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。