庭
30/05/2015
お父さん(別名:くんぱ)お誕生日の本日。土曜日出勤の仕事ではありますが、ちょい早めに帰宅。きっと本人は誕生日よりも庭仕事が気になって仕方がなかった様子。先日運ばれた芝生用の土を早いとこ蒔かなければならない。隣との共有通路にデデーーーン!!と置かれた1㎥の土。一輪車はさすがに持っていないので、自力。ガーデン用のバケツに入れては運ぶ、、の繰り返し。私が夕食を作っている間、延々と作業。
夕食は本人リクエストのかっちゃ。少し前に作ったのに、また食べたかったらしい。誕生日につき、大根おろし付き、肉も分厚目の「スペシャルかっちゃ」(結果から言うと、普通の薄切り肉の方が美味しかった!)。で、これも大好物のバウムクーヘンを、強引にバースデーケーキにしてみた。地味にお祝い。なんたって、はよ庭仕事。
そして、ついに運び終わった、ならし終わった!!!!
お誕生日おめでとう。庭仕事ご苦労さんっ。土が入った奥のスペースは芝生になります。火曜日にturf(芝生ののり巻きみたいなヤツ)が届く予定。
因みに誤解されると困るのですが、庭仕事、プロでもなんでもないですから。都度Youtube見て、お勉強、見よう見まねです。
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。
これです!!この四角い「レシピブログ→」ってヤツをポチッと押していただけると、ランキングが上がる仕組みになっています。毎日カウント数を集計される、というストレスの根源ではあります。「誰じゃ、こんな仕組みを作ったのは、、、」と言いたいけど、参画するには頑張らねばならぬ~(かな?)。
本日は129位。庭で今年こそ!!BBQしたいなぁ〜。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
Vol.622:5月29日料理教室
29/05/2015
フレンチ最終回。ハーフタームもそろそろおしまいです。界はサッカーにプレイデート、よく遊びましたねぇ、このしわ寄せは週末にやってきますが==。
さて、本日。予定されていた方が日本で胃腸炎、そのピンチヒッターが風邪をこじらせるという、皆大丈夫かーー!?私の周り、食中毒もなんでか多く聞きますので、お気をつけくださいね。
車2台に分かれていらっしゃるハズが後についていた方が迷子に、、、きっと冷や汗でしたよね、お疲れ様でした。お子様多めの本日でしたが、楽しく明るい教室でした。お子様に気を取られたり、脱線しつつも、ちゃーーんと料理の話もできましたよね。今回、クレープを焼く見本を見せたら、後はお任せしております。必ず1名くらいはクレープ焼くのが得意な方がいらっしゃるので、とっても助かっております。
「いっただきマーーーッス!!」と料理の写真もそこそこに食欲には敵わない様子。ジャガイモのポイントが高い。1枚じゃ足りないのはわかっているんですけど、復習で追加してくださいね。
クレープもやっぱり足りない様子。わが夫は4枚食べますが、皆もそんな感じ。どこぞで食べると高級デザートな様ですが、家で作れますからね。ついでにクレープ沢山焼いて、チーズやハム、チョコレートソース、クリームなんかも用意して、クレープパーティーとか楽しそうですね。あれこれアレンジができるので、このクレープの試作には全く行き先が困りませんでした。
関西弁の話やら、楽しく賑やかな時間でした。帰りははぐれなかったかな?今日もいらしてくださってありがとうございました。
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。
これです!!この四角い「レシピブログ→」ってヤツをポチッと押していただけると、ランキングが上がる仕組みになっています。毎日カウント数を集計される、というストレスの根源ではあります。「誰じゃ、こんな仕組みを作ったのは、、、」と言いたいけど、参画するには頑張らねばならぬ~(かな?)。
本日は72位。教室中に届く予定だった芝生用の「土」。そこそこの量があり、ミニクレーン付きのトラックで運ばれることになっていたのに来ない。教室が終わってもまだ。しびれを切らして予定の時間が1時間過ぎた頃に電話し、「30分以内に着くはずだ」と言われ、電話を切った直後にトラック登場〜。やれやれ、どこまでもイギリスなのであります。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
アボカド、マンゴー、カニの前菜
28/05/2015
Avocado, Mango & Crabmeat
切って合わせるだけでできる、色も綺麗なちょっと贅沢な前菜サラダ。混ぜ合わせて食べてください。
カニのかわりにえびでも美味しくできます。
- オススメかに缶ならぬ「かにプラスチック入り」」
6人分
- アボカド : avocado—2個
- マンゴー: mango—1/2個
- カニ(白身をほぐしたもの) : white crabmeat—70g
- フレッシュレッドチリ : fresh red chilli—1本
- ライム : lime—1個
- 塩 : salt—小さじ1/4
- エキストラバージンオリーブオイル : extra virgin olive oil—大さじ2
- マンゴーとアボカドは2cm角程度に切る。チリは種をとってみじん切り、カニは身をほぐす。マンゴーとカニにライム汁少々をかけておく
- アボカドにライムの汁1/2個分と塩、オリーブオイルをかけて合わせる。全てを彩りよく合わせたらできあがり
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。
これです!!この四角い「レシピブログ→」ってヤツをポチッと押していただけると、ランキングが上がる仕組みになっています。毎日カウント数を集計される、というストレスの根源ではあります。「誰じゃ、こんな仕組みを作ったのは、、、」と言いたいけど、参画するには頑張らねばならぬ~(かな?)。
本日は97位。来月の教室準備のため、我が家はカレー三昧。結構辛いねぇ、、、
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
Vol.621:5月28日料理教室
28/05/2015
ハーフタームと言う学校中休み中。界はずっとフットボール三昧。始まりが学校より遅く10時からなので、送って戻ってきたら、即教室なタイミングであります。
一名いらっしゃるはずの方が日本で体調を崩し、欠席になってしまいましたが、いらしてくださった方は皆元気いっぱい。進行途中の庭を眺めていただきましたが、それも楽しいですね。1ヶ月に1度いらしてくださる方が多いのですが、進捗状況を随時知っていただくのも変化が分かりますね。
今日の方々、クレープシュゼットに興味津々だったらしく、やっぱり日本のレストランで2,000円とかなんですね。人件費が高くつくとは思うのですが、家でできると思う存分食べられますよ。
確かにクレープ焼くのは多少面倒かもしれませんが、シロップのフルーツも手軽なオレンジですし、材料も少なくて済みますよ。それより何より本当に美味しいのです。今日も「うわーっ!!」「きゃー、美味しい〜っ!!」と悲鳴にも近い声をあげていただき嬉しかったです。「早速帰ったら作ります。」と言っていただき、今しがた、本当に写真が送られてきました。有難いことです。
季節柄おしゃべりはウィンブルドン。会場に出向く方も多いようで、テニス好きでもウィンブルドンは特別。私も専ら観戦専門ですが、ウィンブルドンのテニスは最高に好きです。それぞれ贔屓のプレーヤーがいたりして、あれこれ詳しいこと。聞いているだけで相当面白かったです。私は残念ながら今年もテレビ観戦になりそうですが、見方が増えてますます楽しみになりました。一度見ると、なかなか離れられず、家事がストップしちゃうのよねぇ。
ドミグラスソースの缶が不要なドミグラスソース風、覚えておくと便利ですよね。ビーフシチューにも使えるコックオヴァン、使いまわしてくださいね。
ハーフタームの楽しい数時間でした。今日もいらしてくださった方々、ありがとうございました。
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。
これです!!この四角い「レシピブログ→」ってヤツをポチッと押していただけると、ランキングが上がる仕組みになっています。毎日カウント数を集計される、というストレスの根源ではあります。「誰じゃ、こんな仕組みを作ったのは、、、」と言いたいけど、参画するには頑張らねばならぬ~(かな?)。
本日は97位。夏休みみたいに遊びまくっている界。サッカーのおかげですでに真っ黒。ま、子供はこうでなくっちゃーー、ある意味、真っ当な子供の姿です。明日は最終日、また楽しんでこれるといいね。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
ファラフェル
27/05/2015
Farafel
ひよこ豆のコロッケの様なファラフェルはイスラエルのスナックとして、ロンドンのあちこちでも見かけられます。本来卵は入らないことが多いですが、揚げるときに崩れて失敗しがちなので、少しだけ加えてあります
野菜と共にピタパンに挟んで食べることが多いですが、ラップやトルティーヤなど薄いパンで巻いても構いません
ハリッサペーストはパプリカ、クミン、チリなどをミックスしたペースト。中近東の豆板醤のようなものです。
12個分
- (乾燥)ひよこ豆 : dreied chick peas—150g
<調味料> - タマネギ(小) : small onion—1個
- ガーリック: garlic—1片
- 薄力粉 : plain flour—大さじ2
- 卵 : egg—1/2個
- 塩 : salt—小さじ1
- クミンパウダー : ground cumin—小さじ1
- コリアンダーパウダー : ground coriander—小さじ1
- ハリッサペースト : Harissa paste—小さじ1
- チリパウダー : chili powder—少々
- フラットパセリ : flat parsley—刻んで大さじ2程度
- サラダオイル : vegetable or sunflower oil—揚げ油として適宜
<タヒニソース> - タヒニ : Tahini—大さじ4
- 水 : water—大さじ4
- 塩 : salt—小さじ1
- コショウ : ground black pepper—少々
- レモン汁 : freshly squeezed lemon juice—大さじ1
- ジェムレタス : Gem lettuce—1個
- トマト : tomatoes—2個
- フレッシュチリ : fresh chilli—お好みで
- ピタパン(小) : small pita bread—6枚
- ひよこ豆は洗って、たっぷりの水に一晩浸けておく。翌日、水を取り替えて煮始める。沸騰してから約45分程度で柔らかくなります。
- ざるに入れて水気を切る。ガーリックと玉ねぎは粗くみじん切りにし、他の調味料と共にフードプロセッサーにかけ、ペースト状にする
- フラットパセリをみじん切りにして、混ぜ合わせる。12等分し、小判型に成型する
- 厚手の鍋にオイルを入れ、中温で色よく揚げ、よく油を切る。
- トマトはスライス、レタスはバラしておくチリは好みで種を取り、刻んでおく。
- タヒニソースの材料を合わせるピタパンをトーストし、ソースを塗り、レタス、トマト、お好みでチリと共にファラフェルを挟む。上から更にタヒニソースをかけて下さい
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。
これです!!この四角い「レシピブログ→」ってヤツをポチッと押していただけると、ランキングが上がる仕組みになっています。毎日カウント数を集計される、というストレスの根源ではあります。「誰じゃ、こんな仕組みを作ったのは、、、」と言いたいけど、参画するには頑張らねばならぬ~(かな?)。
本日は138位。相変わらず予定テンコモリのハーフターム。界がフットボールクラブ三昧で跳ね回っている間に、ガーデニングやら翌月のレシピ研究、そして放課後にバイオリンを見に行き、その後は友人と「肉食デー」。近所にガッツリ系のレストランがあるので、嬉しいです。こんなレシピアップしているけど、実はお腹いっぱい、、、
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。