タルトタタン
10/05/2015
Tarte Tatin
市販のパイ生地を使えばとても簡単にできるデザート。少ない材料なのも嬉しいです。バナナでも美味しくできますし、お好みでシナモンやクローブ、レモンの皮を加えたりしてみて下さい
6~8人分
- コックス、ブリーバーンなどの酸味のあるリンゴ: cox or braeburn apples—6個
- グラニュー糖 : granulated sugar—150g
- 無塩バター : un-salted butter—30g
- ブランデー : brandy—大さじ1
- パイシート : puff pastry—1枚
- (お好みで)バニラアイスクリーム: vanilla ice cream—適宜
*焼くまでにオーブンを200℃に温めておく
- りんごは皮を剥き、芯を取り除き、1/4に切る
- (オーブンに入れられる)フライパン(直径20cm)にグラニュー糖を入れ、中火にかける。時々揺すりながら、6~7分するとカラメル色になってくる。火を止め、バターを加える。ブランデーも加えて煮溶かす
- りんごを皮の方がフライパンの底になるようにきれいに並べる
- パイ生地をフライパンの直径よりひと回り大きく切り、フライパンの上にかぶせる。周辺を折り込み、表面にフォークで所々穴を空ける
- 温めたオーブンで約20分、表面がきつね色になるまで焼く
- 数分待って、落ち着いてから、上に皿をかぶせ、一気にひっくり返す(やけどしないように注意してください)。切り分けて、お好みでアイスクリームを添えてどうぞ温かい方が美味しいですが、冷めても構いません
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。
これです!!この四角い「レシピブログ→」ってヤツをポチッと押していただけると、ランキングが上がる仕組みになっています。毎日カウント数を集計される、というストレスの根源ではあります。「誰じゃ、こんな仕組みを作ったのは、、、」と言いたいけど、参画するには頑張らねばならぬ~(かな?)。
本日は60位。今日も庭仕事ならぬ野良仕事って感じ。でも、体を動かすとお腹空きますねぇ。庭が少しずつマシになってゆくのを眺めながらのお茶がサイコーであります。いい天気の日曜日はなんだか得した気分。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。