晴れて気温も上がり、まるで夏!?な本日でした。とっても気持ち良かったです。いらしてくださった方々も日差しに負けないくらい明るい方達ばかり。おしゃべりも弾みましたが、皆で作った料理教室という感じでしたね。

なんとなーく皆でやりましょう空気が漂っていた(私の錯覚かしら?)気がしたので、皮をむいたり、切ったりするのもおしゃべりしながら、楽しくやりましたね。そしてクレープも「うわ、破けちゃう〜」とやっぱり言ったり、慣れている方にまるでアシスタントの様に手伝っていただいたりしました。

コックオヴァンのミキサーにかける、という作業が面倒ではあるのですが、コレがあるとナイとでは、違うんですね。食べた時に皆さん仰います。この一手間がモノを言う、ということなんでしょう。

キッシュに添えるロケットが15日まで賞味期限があり、昨日届いたものなのに、なんだかアヤシイ。捨てました。こういうとき、たまーーーーにありますね。新鮮なはずなのに、それまでの管理が良くないのか、何かの下敷きになってしまったのか、分かりませんが。自分でアヤシイと思う判断(潔く捨てる)が大事ですね。それにしても「緑」がないキッシュはやはり寂しいです。前菜のハズなのに一人60度って大きいポーション。ですが、軽いので皆さんペロリといただいていらっしゃいます。

1305「これもどれも美味しい〜」←嬉しいなぁ(私)。これなら家でもデキますよね。

キッチンでもテーブルでも話題はビールだったかしら?ビール好きがいらしたところに、なんとビールのマーケティングのお仕事を産休されている方が。。。職業病!?あれこれ聞かずにはいられない様子で、聞いていてとっても楽しかったです。かわいいお子様2人はキッチンでは寝てくれていたのに、いざ試食の時間に起きちゃって、あらま〜。でも二人ともとってもいい子で可愛かったですね。

残って食器を洗っていただいたりして、とても助かりました。気持ちの良いお天気に、気持ちの良いメンバーで楽しい時間になりました。今日もいらして下さって、ありがとうございました。

Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。
これです!!この四角い「レシピブログ→」
ってヤツをポチッと押していただけると、ランキングが上がる仕組みになっています。毎日カウント数を集計される、というストレスの根源ではあります。「誰じゃ、こんな仕組みを作ったのは、、、」と言いたいけど、参画するには頑張らねばならぬ~(かな?)。

本日は74位。お迎えのまま直接習い事へ出向く水曜日。一度戻ってからピックアップするのも無駄な時間になるので、カフェで時間を潰そうとあれこれ持って出て行ったら、、、途中のバスの中で珍しく「しんどい」と。とりあえず宿題を提出、小テストだけ受け、待っている間に済まそうと思っていた買い物もして、戻ってきました重い荷物を持ってーーーー。

皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。