Vol.620:5月21日料理教室

21/05/2015

久しぶりに気持ちの良いお天気。天国があるとすれば、こんな感じかしら〜。賑やかで濃ゆいメンバーだったかな。賑やかに楽しい教室でした。

私、口も動くが手も動く、、、多分(笑)。おしゃべりに絶対参加したいし、料理もちゃんと作らねばという責任感もあるので、その両方を欲張っていたら、できるようになっちゃった〜。ラジオ聞きながら受験勉強してたのも、まんざら役に立たないわけではないのです。

バルサミコ酢をはじめ、卵、薄力粉など、美味しい食材を見つけたら、紹介するのも楽しみです。同じ調味料でもブランドが違うと、当然味も変わってくることが多いですから、皆が失敗しないように、おすすめしたいと思っています。

本日は帰りがお急ぎの方もいらっしゃったので、サーブしたらすぐ「時間ないからSさん先に食べてて〜」でした。デザートはお持ち帰り。一方、酒盛りしたい方数名。グラスを用意しつつ、でも、やっぱりお話には参加したいのよーー。で、来月の予定も気になる方もいらして、メールをチェックしつつ、予約を入れ。。。落ち着きないなぁ私。
2105

バタバタしすぎて、いかにもとりあえず撮った的な写真をお許し下さい。赤ワインにもあったかしら?お肉がホロホロで、深い味のソース。そしてキッシュ大好きな方、20cm型、ホールで食べれるわ、と。

子育て話で白熱。皆さま、それぞれ必死、一生懸命なのであります。誰のどういう方法が正しいとかないと思うので、、、と言いつつ、それぞれのお母さんなりにポリシーを持って接すれば通じるんじゃないか、と。毎日本気よね。だから寝るときは子供にも負けんくらいバタンキュー。子育てに限った話ではありませんが。お仕事ヒトツとってもそうなんですけどね。

解散が名残惜しかった本日でありました。充実した時間をありがとうございます。世界中のお母さん、奥様、働く方々、勉強されている方々、今日もお疲れさまでした。

Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。
これです!!この四角い「レシピブログ→」
ってヤツをポチッと押していただけると、ランキングが上がる仕組みになっています。毎日カウント数を集計される、というストレスの根源ではあります。「誰じゃ、こんな仕組みを作ったのは、、、」と言いたいけど、参画するには頑張らねばならぬ~(かな?)。

本日は69位。今日も学校のお迎えに走り、そのままNorth London Festivalへ。3つめの出場、まぁ出るだけでもホントえらいわ。今日が特に気持ち良く弾けた様子。8歳のカテゴリーになってくると、超〜〜〜上手な子供達が目立って仕方がない。毎日学校行かずにバイオリンだけ弾いているんじゃないか、と思うくらい、スゴイ子が居るものです。界はそういう子たちのレベルには追いつかないものの、ほぼミスはなく、自分の曲が上手に弾けたと思います。人前で緊張しつつも、いつもよりむしろ上手にパフォーマンスできたことに対して、満点のデキでしたよ〜。今日はしっかり褒めて宿題もナシ。

皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。