Vol.626:6月15日料理教室
15/06/2015
妊婦さんがお二人。大きなお腹で、大変かと思うのですが、遠路はるばる元気にいらしてくださいました。よくグループでいらして下さるこの方々のうち、2名は私の実家、奈良の近所、しかも車で5分以内、という、、、なんともローカルな方々なのです。近所の話題でいつも盛り上がってしまいます。
腰の悪い方もいらしたのに、キッチンにはスツールが2脚しかないので、交代に座っていただきました。皆さん、お疲れにならなかったかしら?一人の女の子はホントーーーーにいい子で、お話は上手だし、一人でお絵描きしたり、レゴで遊んだり。遊び終わったら、ちゃんと片付ける始末。私も真っ青です。
キッチンではstaubの鍋話。皆が欲しがる鍋ですね。私もこの鍋が大好きなのですが、どこが安いとかサイズはどれが良いとか、、、買うまでのおしゃべり、楽しいですよね。
私のレシピをあちこちで試していただいて本当に嬉しいのですが、今日の方はイタリア人に私のビスコッティとティラミスを作って出す、という、、、私もこれは出来ないっ(汗)。きっと日本人に寿司を出すイタリア人みたいなもんよ〜、と言いつつ。結果はとーーーってもウケたそうです。安心したと同時に、やっぱり勇気ある挑戦です。
フリージアという花が季節の頃なんですね。黄色より白いフリージアが好きです。テーブルには背が高過ぎるのですが、届いたばかりの花を切るのがもったいなくて、背高のっぽのまま。ちょいと邪魔ですね、ゴメンナサイ。
女の子はマンゴーが美味しくって仕方なかったらしく、お母さんの分も食べちゃった。うっかり食べちゃった風で、とても可愛かったです。少々辛めのカレー、きっとお子様がいらっしゃるご家庭は辛いものを遠慮されていらっしゃるでしょうから、と思い大人のカレーです。じわーっとくる辛さ、お水が進みますね。
でもその辛いカレーの後に、ヨーグルトとマンゴーの爽やかさはとってもぴったりなはず。楽しいおしゃべりも続けながら、楽しい和やかな時間でした。朝は曇っていて寒かったのですが、徐々に明るく晴れてきて、気持ちの良いお天気になりました。来月も妊婦さんたち、お会いできるかな。今日も楽しい時間をありがとうございました。
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。
これです!!この四角い「レシピブログ→」ってヤツをポチッと押していただけると、ランキングが上がる仕組みになっています。毎日カウント数を集計される、というストレスの根源ではあります。「誰じゃ、こんな仕組みを作ったのは、、、」と言いたいけど、参画するには頑張らねばならぬ~(かな?)。
本日は508位。チーーーーン!!
がんばろ。只今動画をアップロード中。なんでか調子悪いんですよね、アップロードがなかなか一度では済まない。時間かかってます。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。