Vol.638:7月20日料理教室
21/07/2015
1年ぶりくらいに、出産を終えていらしてくださいました。嬉しいですね。偉業を成し遂げて、その後、お子様連れていらしてくださるなんて。出産日が近かったお友達と一緒に、遠くからバギーを押して。1歳前後の時期って荷物は増えるは、主張はするけど言葉にはなかなかならないので、大変なんですよね。はたから見ていると可愛いのですが、お母さんの体力たるや相当なエネルギーが必要で、、日常生活を送るだけでも大変なのに、電車やバスに乗って料理教室だなんて。。本当に光栄に思います。
二人の女の子、とにかくよく食べてくれるみたいなので、いつもよりたくさんの食べ物を沢山持っていらして下さったのでした。お母さん、ますます荷物が増えちゃいましたね。
庭を楽しみにして下さっている方もいらして、これはよく頑張ってくれている相方も大喜びでしょう。自慢は「ワシの青い芝生」だそうですから。今のところこんな感じ。ちょっとテーブルと椅子の位置をデッキから降ろしてみました、この方がしっくりくるなぁ、と。
インテリアにも興味ある方、そしてこの家がどうやって出来たか、、、なんて、料理以外にも興味深く聞いて下さってありがとうございました。。
みなさん、都心なので庭が持てないとのことではありますが、BBQメニュー楽しんでくださいました。あれこれ違う味、こんなBBQに招待されたらちょっと嬉しいかな。それともHPソース出せ、と言われるかなぁ。。(笑)
女の子があちこち動き回るなか、和やかな教室でした。楽しくおしゃべりして、普段はママ業でお忙しい方、お仕事でお忙しい方もリフレッシュ出来たかしら?残念ながら、あまり夏らしい天気ではありませんでしたが、いい時間でしたね。どうぞ楽しい夏休みをお過ごしくださいね。貴重なお休みの時間を割いていただいた方、お子様連れでいらして下さった方、本当にありがとうございました。
———————————————————————-
夜はマムズナイトってやつ。クラスメートのお母さん達が、夜に子供達やご主人を置いて外でリフレッシュしましょうーー、って。時々ありますね、こういうの。普段は挨拶程度しか交わさないお母さん同士なので、結構楽しかったりします。そう言えば、昔はこういう集まり苦手だったなぁ、、と、ふと思い出しました。今日は満喫。イタリアンを死ぬほど食べて、しゃべって、笑って、、、あーー疲れたって(笑)。
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。
これです!!この四角い「レシピブログ→」ってヤツをポチッと押していただけると、ランキングが上がる仕組みになっています。毎日カウント数を集計される、というストレスの根源ではあります。「誰じゃ、こんな仕組みを作ったのは、、、」と言いたいけど、参画するには頑張らねばならぬ~(かな?)。
本日は196位。レシピを英語で書け!!と、しばらくサボっていたのがバレたーーー。はい。。。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
くわい入り照り焼きハンバーグ
18/07/2015
Teriyaki Meat Ball with Water Chestnuts
ハンバーグに食感の良いくわいを混ぜ、お弁当用に小さくまとめました。もちろん、大きく焼いて夕食のメインにしてもよいですよ。
イギリスのひき肉が苦手な方はAngus beefやVeal(子牛)をお試し下さい。くわいの缶詰はスーパーの野菜缶詰(コーン缶やトマト缶)のところに置いてあります。日本の方はレンコンを荒くみじん切りにして加えて下さいね。
6人分
- 牛ひき肉 : minced beef—450g
- たまねぎ: onion—1個
- 卵 : egg—1個
- 食パン : white bread—1枚(40g)* みみを除く
- 牛乳 : milk—70ml
- 塩 : salt—小さじ1/4
- コショウ : ground black pepper—少々
- ナツメグ : nutmeg—少々(あれば)
- くわいの缶詰 : water chestnut—1/2缶(70g)
- サラダオイル : salad oil—大さじ1/2×2
<たれ> - 酒 : sake—大さじ2
- 水 : water—大さじ3
- 砂糖 : sugar—大さじ2
- しょうゆ : soy sauce—大さじ3
- 食パンは1cm角に切り、牛乳に浸しておくタマネギはみじん切り、くわいは水気を切り、7mm程度のみじん切りにしておくハンバーグの材料全てをボールに入れ、よくこねる
- 手を水で少し濡らし小判形12個にする(真ん中を凹ませるのを忘れないように)
- フライパンにオイル大さじ1/2を敷き、強めの中火でハンバーグ6個ずつを表裏2分ずつ程度、焦げ目が付く程度に焼き色をつける。これを2回繰り返して、12個焼く。
- ハンバーグ12個をフライパンに戻し、たれの材料を合わせ、時々裏表をひっくり返しながら、たれを絡めるようにする。約10分程度、汁気がなくなる程度まで煮詰めて出来上がり
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。
これです!!この四角い「レシピブログ→」ってヤツをポチッと押していただけると、ランキングが上がる仕組みになっています。毎日カウント数を集計される、というストレスの根源ではあります。「誰じゃ、こんな仕組みを作ったのは、、、」と言いたいけど、参画するには頑張らねばならぬ~(かな?)。
本日は56位。教室で好評だったくわい入りのハンバーグ。くわいを入れただけのことなのに、いつものハンバーグが新しく美味しくなりますので、ぜひお試しを。ピクニックのお弁当にいいかな、とアップしてみました。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
x 18 バースデーパーティー
17/07/2015
教室の後の寂しさに浸らずに済んだのはこのおかげ。ケータリング。5歳のお嬢さんのバースデーパーティー。来週にはロンドンを離れらるので、送別会も兼ねているのかしら。お子様も大人も楽しめるもの、とのことでした。
有り得ないスケジュール、、前日は前日で大いに楽しんだので、夕方になって「やべ。。。」何がって、午前中の搬入。家を10時に出ないといけない。前夜に行くつもりにしていた友人の学校のガラコンサート、残念ながらキャンセル。が、そうでなかったら、本当に徹夜に近い状態だったかも。行かないことを決めた私、オトナだなぁ。
前日の下準備をなるべく完璧に。材料を洗ったり、切ったりはしても、火を通すのは当日な主義。
とりあえずやることやって、苦手な朝の早起き。見かけによらず朝はヨワイ。が、夏は5時台でも明るいから、気持ち良かった。サクサク予定通りに進み、界も友人宅に預け、ヨシ!タクシー。
いつものタクシーですが、家の前に到着しました、とのテキストが入るも現れない。「どこにおる〜!!??」と電話するも言い訳し始める。「いいから、すぐに迎えに来いっ!!」(ガチャ←電話を切る音)。10分待てど来ない。頭に来てカスタマーサービスにかけたり、あれこれ散々待った挙句、到着は20分以上の遅れ。タクシーに乗り込むや「渋滞してたのね。XXX(アドレス)にすぐ向かって。」その後無言オーラ。こういう時の私は多分、結構、相当、かなり、、、怖い。
一言も口をきかず、他の車をガンガン追い抜かし、時間ギリギリに到着。ま、実はその時間でなくても良かったのだけど、そういう問題じゃない。
タクシーの一件はさておき、あれこれ料理を作りまくるのは、大変ではあるけれど、楽しいのであります。私が楽しんだ感出てるでしょ!?
- コールラビとハモンセラーノ
- ミートボール
- ローストペッパーとネクタリン、ハルミチーズのマリネ
- 唐揚げ2種
- トマトサラダ
- さつまいもとロケットのサラダ
- ベーコンとリークのキッシュ
- ミニロールサンド3種
- コールラビとハモンセラーノ—お母様のリクエスト
- ミートボールのトマトソース
- ローストペッパーとローストネクタリン、ハルミチーズのマリネ
- 鶏の唐揚げ
- 子供用
- 大人用にリークのピリ辛ソース
- トマトサラダ—5歳の女の子のリクエスト
- さつまいもとロケットのサラダ
- ベーコンとリーク、パルミジャーノのキッシュ
- ミニロール3種
- ハム&チーズ
- 卵とマヨネーズ
- スモークサーモンとクリームチーズ
大人も子供も楽しんでくれたかな。素敵な思い出のヒトツになっていれば幸いです。
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。
これです!!この四角い「レシピブログ→」ってヤツをポチッと押していただけると、ランキングが上がる仕組みになっています。毎日カウント数を集計される、というストレスの根源ではあります。「誰じゃ、こんな仕組みを作ったのは、、、」と言いたいけど、参画するには頑張らねばならぬ~(かな?)。
本日は162位。普段、お弁当で鍛えている?ので、ケータリングも少しは段取りが良くなったかな。毎回メニューや志向が異なるのですが、あれこれ一緒に考えるのも楽しいです。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
Vol.637:7月16日料理教室
17/07/2015
とっても好きな花。名前をすぐに忘れてしまうのですが、野生アジサイの一種だったと思います。黄緑から白、そしてくすんだピンクに色が変わります。ずーーっと前から、いつかこの花は庭に植えたいと思っていたのでした。
書き留めておきたいことが沢山有り過ぎた教室。とっても大事な方2名がイギリスを離れられることになりました。もともと、うち1名の送別会も兼ねて、、、なんて言っていたら、ご本人の帰国が決まってしまいました。お友達同士で楽しく集まりましょう、ということで、久しぶりの方、比較的新しい方、そしてなんとドイツからの友人まで。ドイツの方はもともと在英、よく教室にもいらしてくださっていました。横移動され、今回ロンドンにいらっしゃる際に、貴重なお時間を「教室にーー」と希望して下さったのです。
もぅ、始まる前から、、、おしゃべり止まらないし。おみやげが行き交ったり、久しぶりだの何だのかんだのと、入れ替わり立ち代り、弾丸のよう(笑)。子供達もそれぞれ慣れているので、親も安心して放っておける!?気がついたら、子供達が一番落ち着いて遊んでいました。
一旦始めるものの、すぐに中断、横道にそれまくり。それが何だったかもあまり記憶にない。あーー、ご主人とご本人のキャラの違いとか。ドイツの話。私もしっかりおしゃべりに加わりながら、よくぞ作れたな、、と。
イギリスを離れるお一方は、またこの国に戻ってくることを目指して、一旦日本に帰られるそう。小さい男の子のアレルギーが大変で、お母さんもいろいろな食事制限を守られています。先月も今月も食べられないものが沢山あるのを承知で、いらしてくださっているのでした。本当に有難いことです。
背景や趣味が似ていることが多く、私たち家族で、ずっと応援してきたのでした。一筋縄で日本人が永住なんて出来ないこの国。それを承知であれこれトライされているのを知っているので、遠い親戚みたいな感じ。是非是非、戻ってきてほしい、と心から願っています。
もうお一方は、駐在の期間の間、ずーーーーっといらして下さっていて、なんと39回!!、同じレシピはほとんどないから、レシピ数にして150くらいかな、来月、彼女に会えないのがとてもじゃないけれど、信じられません。教室の時くらいしか会うことがなかったのですが、とにかく彼女一人いらっしゃると、ふわっと周りの空気が明るくなるのでした。周囲への気遣いなど、学ぶことがとても多い方なのですが、皆そう感じていらっしゃるのでしょう、お知り合いも多く、彼女が連れて来てくださったお友達も沢山いらっしゃいます。
今日のためにちょっと前日頑張って、フラットピーチのゼリーとLotusビスケットでチーズケーキを作ってしまった私。が、教室で大概お腹いっぱいになっているので、やや無理やり。それでも沢山食べてくれるって嬉しいな。和洋折衷めちゃめちゃなことになってる(笑)。ま、いーや。きっと皆おしゃべりに夢中だったから。しんみり寂しい雰囲気はなく、むしろ新しい楽しみを作りました。ドイツからの方の熱烈な押しのおかげ。秋になったらデュッセルドルフに出張料理教室しよう〜!!!と。来年のイースター、日本でも再会イベントやるぞ〜!!!って。そうそう、しばらくロンドンでの教室では会えないだけ。料理教室ヒトツで、深い仲になれたり、人とここまで関われるエネルギーが備わるなんて、嬉し過ぎてしょうがない。責任を果たすべく、日々精進しなければー、と思ったのでした。
お二人からそれぞれお手紙をいただきました。二人とも、申し合わせたようにカードにびーーーーっっっっしり!!!!書かれた文字文字文字。文字見ただけで涙ボロボロ。国をまたがって、子連れで引っ越し。このバカみたいに忙しい状態で、こんな手紙書いてる場合じゃないでしょーが、梱包しなされ。もぅ、これだから二人とも好きなのよ〜。そして、一つの包みを開けて、一人爆笑。その方にプレゼントしたオーブンミトンと同じ柄のティータオルが。数ある中から、選んだつもりのものが同じ柄だなんて。泣いたり笑ったり忙しかった一人時間でした。
皆、また会いましょう。本当に本当に楽しい素敵な時間でした。
ありがとう。
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。
これです!!この四角い「レシピブログ→」ってヤツをポチッと押していただけると、ランキングが上がる仕組みになっています。毎日カウント数を集計される、というストレスの根源ではあります。「誰じゃ、こんな仕組みを作ったのは、、、」と言いたいけど、参画するには頑張らねばならぬ~(かな?)。
本日は100位。キリがいいね。いつも押してくださっている方々、感謝です。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
さつまいもとチョリソのタコサラダ
15/07/2015
Sweet Potato, Chorizo & Taco Salad
これ一つでランチになるサラダ。辛いチョリソと甘いスイートポテトの組み合わせ、それにバリバリとしたタコスをかけてザクザク食べるサラダです。
アンチョチリは南米の甘いチリ。なくても構いませんし、代わりにドライトマトを戻さずに加えてもよいでしょう。食べているシーン、本当にお腹が空いていたので、おもっきし食べてます(笑)。日本だと手に入りにくい材料が多いですね。ソーセージとさつまいもを炒めて、上にはポテトチップスたっぷり、、、かな。
<4人分 / Serves 4>
- 紫玉ねぎ—2個 / 2 red onion
- さつまいも—2本(400g) / 2 (400g) sweet potatoes (Bushbok white potatoes)
- チョリソ(生)—4本(200g) / 4 (200g) cooking chorizo sausages
- アンチョチリ(乾燥)—2個 / 2 dried ancho chillies, option
- 冷凍コーン—150g / 150g frozen sweet corn
- オリーブオイル—大さじ1 / 1 table spoon olive oil
- レタス—1/2個 / 1/2 ice berg lettuce
- トマト—2個 / 2 tomatoes
- タコス—8枚 / 8 tacos
- ライム—1個 / 1 lime
- 塩コショウ—適宜 / salt & ground black pepper
- ハラペーニョのピクルス—お好みで / pickled jalapenos, option
- 玉ねぎは縦半分に切り、粗くみじん切りにする。さつまいもは皮を厚めに剥き、1.5cm角に切った後、アク抜きのため、水にさらす。数分さらした後ざるにあげて、水気をよく切る
- チョリソを8mm程度の厚みにスライスする。アンチョチリは種を取り除き1.5cm角に切る
- 厚手の鍋にオリーブオイルを中火で熱し、玉ねぎとチョリソを2、3分炒める。さつまいもとアンチョチリを加えて炒め、オイルが馴染んだら、塩コショウをして蓋をし約10分程度蒸し煮する。
- 蒸し煮している間に、レタスを2cm角、トマトを1.5cm角に切っておく。
- スイートコーンを加えひと混ぜした後、又蓋をして、5分程度火を通す。
- タコスをトレーに並べ、あらかじめ160度に温めておいたオーブンで2、3分温める。
- 盛り皿にレタス、さつまいもとチョリソを炒めたもの、トマトを盛り、上からタコスを手で崩しながらふりかける。お好みでハラペーニョやライムを飾って下さい。
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。
これです!!この四角い「レシピブログ→」ってヤツをポチッと押していただけると、ランキングが上がる仕組みになっています。毎日カウント数を集計される、というストレスの根源ではあります。「誰じゃ、こんな仕組みを作ったのは、、、」と言いたいけど、参画するには頑張らねばならぬ~(かな?)。
本日は108位。撮影した日がイギリスの夏日。とっても暑い日だったのでした。数える程しかない晴れの日、とても気持ち良かったです。もう一度こんな日がないかなぁ。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。