Vol.644:8月25日料理教室
25/08/2015
今週予定されていた地下鉄のストライキ、とりあえず回避されたとのこと。夏は終わるわ、雨降るわ、ストじゃぁ、やっとれん。メデタシメデタシです。
賑やかにお子様たちがいらっしゃいました。3姉妹が「おじゃましまーっす!!」て。ちゃんと挨拶できるってやっぱりいいですよね。
去る方が多い今年の夏、特に長かった方の帰国が多く、寂しかったのですが、有難いことに新しい方もいらしてくださいます。お勉強にお忙しい方、子育てに奮闘されている新しい方が、お時間を作っていらしてくださいました。
そして、ここで一度一緒になったことのある方の再会。なんだか嬉しいな。こういう場所を提供出来て、と改めて思いました。
初対面の方同士も和気藹々と楽しくおしゃべりしながら、ピザは子供達も参加して、作りましたね。いろんなピザが出来上がって楽しいものです。子供達はだいたいピザで絵を描いてくれるんですよね、今日も上手に出来たので、撮っておけばよかったです。
前菜とスープ、ピザをワンプレートに盛ってみた本日。ちょっと可愛いですね。
が、実はこんな感じ↓でピザは12枚焼いています。ピザ屋さんじゃないので一度には焼けず、焼けた順に食べ、残りはお持ち帰りいただいております。自分で作ったピザはもはやファーストフードではなく、立派なご馳走でだと思います。見かけがいろいろなのも、ご愛嬌、むしろ可愛いです。
そして、ビスコッティでお茶しながら、おしゃべりは続くのであります。子供達もビスコッティを気に入ってくれて、ふーしーぎー。界は見向きもしないので、子供のおやつじゃないと思っていましたから。カフェなどでレジ前にあるから、ついつい買っちゃうのよね。皆で一つつまむごとに「1ポンド〜」と言いながら、楽しくいただきました。
お子様をティーンまで立派に育てられた方、休職中、退職されて来られた方などなど、それぞれですが、皆様本当に素晴らしく一生懸命感が伝わって、充実したおしゃべりでした。あいにくの天気が続く夏休み後半ですが、いらしてくださって本当にありがとうございました。
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。
これです!!この四角い「レシピブログ→」ってヤツをポチッと押していただけると、ランキングが上がる仕組みになっています。毎日カウント数を集計される、というストレスの根源ではあります。「誰じゃ、こんな仕組みを作ったのは、、、」と言いたいけど、参画するには頑張らねばならぬ~(かな?)。
本日は65位。だんだん暗くなってきた、、、寂しいイギリス。夏休みが終わるとクリスマスに向けるイギリス人の気持ち、良く分かります。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。