パースニップのカレーポタージュ
05/11/2015
Parsnip & Curry Potage
動画レシピ、テーマを決めてやってみようか、と思うのですが、11月は「イギリスで見つけたヘンな根菜」?第一弾はパースニップ。さつまいもと人参とごぼうを足して、割らずにそのまんま凝縮した感じの味ですね。土臭いのが気になるので、カレー味にしてみました。炒めてカレー粉をふりかけても美味しいですよ。
イギリスではスープ、マッシュのほか、ローストが定番のようです。パースニップでもう一品、これも近々アップしますので、お楽しみにね。
<4人分 / Serves 4>
- パースニップ—3本(正味400g) / net weight 400g parsnip
- パースニップ(チップス用)—小1本 / small parsnip for chips
- たまねぎ—小1/2個 / 1/2 small onion
- 無塩バター—大さじ2 / 2 tbsp un-salted butter
- 水—600ml / 600ml water
- カレーパウダー—小さじ1 / 1 tsp curry powder
- 塩—小さじ1 / 1 tsp salt
- ライトブラウンシュガー—小さじ1 / 1 tsp light brown sugar
- 牛乳—200ml / 200ml milk
- (揚げ油用)サラダオイル—100ml程度 / 100ml vegetable oil for deep frying
- ガラムマサラ—仕上げに少々 / garam masala
- パースニップは皮を剥き、小口に切る。太い部分は縦半分にすると切りやすい。切ったそばから水につけて、変色を防ぐ。ざるにあげて、数回水道水でゆすぎ、水気を切っておく。
- 玉ねぎは薄くスライスする。
- チップス用のパースニップはピーラーで削るようにし、水に浸けておく。揚げる前にキッチンペーパーで水気を拭き取ってください。
- 鍋にバターを中火で熱し、たまねぎとパースニップを4、5分炒める。水、カレー粉、塩、砂糖で調味し、蓋をして約20分、パースニップが柔らかくなるまで弱火で煮込む。
- <煮込んでいる間に>
小鍋にオイルを弱めの火で熱し、水分をよく拭き取って、削ったパースニップを素揚げする(最初は撥ねますが、すぐにおさまります)。カラリと揚がったら、キッチンペーパーの上にあげ、油をよく切っておく。 - <煮込んだスープ>
ブレンダーで滑らかにする。牛乳を加えて、塩で味をととのえる。器に盛り、上にパースニップチップ、お好みでガラムマサラを振って出来上がり。
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。
これです!!この四角い「レシピブログ→」ってヤツをポチッと押していただけると、ランキングが上がる仕組みになっています。毎日カウント数を集計される、というストレスの根源ではあります。「誰じゃ、こんな仕組みを作ったのは、、、」と言いたいけど、参画するには頑張らねばならぬ~(かな?)。
本日は87位。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。