エビのアヒージョ
15/11/2015
Prawn Ajillo
バルメニューと言えば、これ。もぅ絶対に美味しいに決まっています。エビにはあればシェリー酒。これで香ばしく美味しさ倍増。シェリー酒と紹興酒って似ています。なーのーでー、あまり大きな声では言えませんが、紹興酒でも大丈夫。両方なければ白ワインで。
ガーリックオイルで軽く煮込んだエビ。マッシュルームやイカ、貝、チキンなどの応用もできます。
エビはあまり火を通しすぎないように。食感が損なわれますので。バゲットをオイルに染み込ませて食べるのも忘れずに。
4皿分
- 生のえび : prawns—200g
- オリーブオイル :olive oil—大さじ8
- ガーリック : garlic—4片
- ドライチリ : dried chilli—お好みで少々
- シェリー酒(あれば) : sherry—大さじ4
- フラットパセリ : flat parsley—少々
- バゲット : baguette—お好みで4切れ
- えびの水分をキッチンペーパーでよく拭き取っておく
- カスエラ、もしくは耐火性の容器やフライパンに、オイルとスライスしたガーリックを入れて、弱火にかける
- 軽く色づいてきたらえびを加え、えびの色が変わってきたらひっくり返す
- シェリー酒と刻んだパセリを加え、火を止めて出来上がり
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。
これです!!この四角い「レシピブログ→」ってヤツをポチッと押していただけると、ランキングが上がる仕組みになっています。毎日カウント数を集計される、というストレスの根源ではあります。「誰じゃ、こんな仕組みを作ったのは、、、」と言いたいけど、参画するには頑張らねばならぬ~(かな?)。
本日は135位。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
一口ステーキとトマト
15/11/2015
一枚のステーキで6串。高めのお肉でもこれだとお財布に優しいかな。一緒に焼いたトマトがお肉をさっぱりさせてくれます。味付けはセロリソルトとガーリックパウダー。
セロリソルトなるものがイギリスには売られているのです。名前の通り、とーーーってもセロリの風味。日本だと牛肉自体が美味しくて匂いが少ないので、少し美味しいお塩で大丈夫。ガーリックパウダーの代わりに、すりおろしたガーリックを少し揉み込んでも構いません。
6串分
- 牛フィレ肉 : beef fillet—180g
- プチトマト: mini tomatoes—6個
- セロリソルト : celery salt—少々
- ガーリックパウダー : garlic granules—少々
- 黒コショウ : ground black pepper—少々
- 串は焦げるのを防止するため、水につけておく
- 牛肉を12切(一口大)に切って、セロリソルトとガーリックパウダー、黒コショウを揉み込む。串に刺す
- 熱したグリルパンで片面2、3分ずつ焼いたら出来上がり
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。
これです!!この四角い「レシピブログ→」ってヤツをポチッと押していただけると、ランキングが上がる仕組みになっています。毎日カウント数を集計される、というストレスの根源ではあります。「誰じゃ、こんな仕組みを作ったのは、、、」と言いたいけど、参画するには頑張らねばならぬ~(かな?)。
本日は135位。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。