スウェードのチーズフライ、トマトサルサ

30/11/2015

Deep-fried Swede with Tomato Salsa

イギリスで見つけた根菜シリーズの最後。困ったら、こうやってちょっと香りをつけた衣を使って揚げ物にどうぞ。大体は美味しく食べられると思います。

少し頑張ってトマトサルサも添えると、色もきれいになるし、食べやすくなります。ベジタリアンディッシュですが、ボリュームも出ますね。

<2人分 / Serves 2>

  • スウェード(中)—1/2個 / 1/2 medium swede
  • パン粉—50g / 50g breadcrumbs
  • パルミジャーノレッジャーノ—(すりおろして)大さじ2 / 2 tbsp grated parmigiano reggiano
  • ガーリック—1片 / 1 clove of garlic
  • タイム—小さじ1/2 / 1/2 tsp thyme
  • 薄力粉—大さじ2 / 2 tbsp plain flour
  • 卵—1個 / 1 egg
  • 揚げ油—揚げ油として適宜 / salad oil for deep-frying
  • トマト(中)—2個 / 2 medium tomatoes
  • きゅうりのピクルス(コーニション)—20g / 20g cornichons
  • グリーンチリ—1本 / 1 green chilli
  • エキストラバージンオリーブオイル—大さじ2 / 2 tbsp extra virgin olive oil
  • 塩—小さじ1/2 / 1/2 tsp salt
  • レモン—1/2個 / 1/2 lemon
  • かいわれ—適宜 / salad cress as garnish
  1. スウェードは皮を分厚くむき、縦半分に切る。1cm程度の厚み6つに切る。
  2. パン粉にパルミジャーノをすりおろして加える。ガーリックをみじん切りにし、タイムと共にパン粉に加える
  3. バットなどに薄力粉、溶き卵、パン粉をあわせたものを入れ、順番に衣をつける
  4. 小さめのボールに種を取ったトマトを粗くみじん切りにして加える。こーにションもみじん切りにして合わせ、種を取ったチリのみじん切り、レモン汁、塩、オリーブオイルも加えて、混ぜ合わせる。
  5. 鍋に揚げ油を中温で熱し、衣をつけたスウェードを油で揚げる。途中で上下をひっくり返し、きつね色になったらキッチンペーパーなどで油をよく切る。
  6. 皿に揚げたスウェード3枚を重ね、上からトマトサルサをかける。仕上げにかいわれをのせて出来上がり

Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。
これです!!この四角い「レシピブログ→」
ってヤツをポチッと押していただけると、ランキングが上がる仕組みになっています。毎日カウント数を集計される、というストレスの根源ではあります。「誰じゃ、こんな仕組みを作ったのは、、、」と言いたいけど、参画するには頑張らねばならぬ~(かな?)。

本日は243位。

皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。