ローストビーフの反動で静かな感じの和食。こういうものなら毎日でも、、と思えるようなレシピになっているといいな。どうしてもおしょうゆ味に偏りがちなので、少し変化させてみました。

メインは揚げた鯖なのですが、一匹丸ごとを3枚におろすところから。鯖ならイギリスでも手に入りやすいですし、鱗がないから比較的処理が簡単かな、と思っています。「簡単そうに見えるけど、実際やってみるとできないんだろうな、、、」と。そうかもしれませんが、これも「慣れ」。ちょっと練習してみてください。2、3回繰り返せば、少し自信がつくと思いますので。失敗しても食べられるからね。

揚げた鯖にとろみをつけたあんと大根おろし。さっぱりとしょうがをきかせて、、あーー和食(笑)って感じですよね。揚げたところで力尽きそうなのですが、もう少しだけ頑張ってみて。ごちそうになるから、、、

まぐろが今日のは見たこともないくらい分厚かったですね。少なめの人数で、はじめての方もいらっしゃいましたが、楽しく、あれこれおしゃべり出来ました。

0312

とっておきの我が家の漆器。義理母から譲り受けたものです。ぽってりとした漆は何物にも変えられません。普段の料理もかしこまって見えるなんて、食器は偉大。

いらしたばかりの方に、在英歴の長い方、国際結婚の方が多く、食習慣の違いに驚き、笑い、とっても楽しいおしゃべりでゆったりした時間でした。今日もいらしてくださってありがとうございました。

Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。
これです!!この四角い「レシピブログ→」
ってヤツをポチッと押していただけると、ランキングが上がる仕組みになっています。毎日カウント数を集計される、というストレスの根源ではあります。「誰じゃ、こんな仕組みを作ったのは、、、」と言いたいけど、参画するには頑張らねばならぬ~(かな?)。

本日は343位。練習につき(笑)、昨晩も同じおかずだったのですが、今日も食べちゃいました。こういうおかずはホッとするものですね。

皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。

3年目、この時期になると催促されるようになったおせち。そもそも自宅用に、、、イギリスに居るからこそ作り始めたおせち。そのお裾分けがこんなことになってしまって。一年の締めくくり一大イベントになっちゃいました。

20セット作れるようになったのですが、早くも完売。いろいろな食材を、さすがにこればかりは日本から調達せねばならないのですが、食材確保が結構な難関。ともかく予約していただいた方の期待を裏切らないように、丁寧に作りたいと思います。

ご予約して下さった方ありがとうございます。お断り申し上げた方も数名。ゴメンナサイ。でも、ご連絡ありがとうございました。

Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。
これです!!この四角い「レシピブログ→」
ってヤツをポチッと押していただけると、ランキングが上がる仕組みになっています。毎日カウント数を集計される、というストレスの根源ではあります。「誰じゃ、こんな仕組みを作ったのは、、、」と言いたいけど、参画するには頑張らねばならぬ~(かな?)。

本日は343位。ケータリングに界のバイオリン発表会クリスマスパーティー料理教室新メニュー、その合間の動画。久しぶりに倒れるかと思ったけど、結構丈夫なのねワタクシ。

皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。