今年最後のお弁当。昼間、雨が降っていたので、また取りにいらしてくださるのが大変、、と思っていたのですが、引き取りの時間には雨が止み、やれやれ。

年末イベントだったり何かと気ぜわしく、少なめのオーダーでしたので、余裕で出来上がり。鮭の南蛮漬けが私的には好み。こっちのサーモンは脂がのり過ぎて、ちょっとくどいのです。照り焼きしたらツヤッツヤになるくらい。たまには良いのですけどね。そういうわけで、こういうしっかりした味に漬けて置くのがちょうど良い気がします。全くの好みですけど。

  • 肉—ミートボールのトマトソース煮、ツナコーンポテトサラダ、ブロッコリーと人参のごまあえ

meat

  • 魚—鮭の南蛮漬け、なすみそ、カリフラワーとラディッシュのピクルス
    鮭、見えないね。千切り野菜の下に隠れています。

fish

  • 牛ひき肉とくわいの炊き込みごはん

rice

  • ブラウニー
    このブラウニーがとても美味しく、あまりチョコ好きでない我が家も大ウケ。甘さとかチョコ濃度などのバランスがちょうど良く、あれこれ改良の結果、しばらくこのレシピに落ち着くかな。そのうちアップしないと。

browny

朝方、所用ででかけた相方が近所のイタリアン食材店で仕入れてきた、店で一番のオススメ、パネットーネ。毎年クリスマス時期にパネットーネ食べ比べをする我が家ですが、うーーん、これは美味しい。Arnos Groveの駅近くのイタリアン食材店にあります。ウェブサイトなどありませんので、悪しからず〜(笑)。しっとりしていて、ライムのピールが入っている、私たちにとってのポイントがちゃんと押さえられています。さすがにこれは作れないので、買って楽しんでいるのです。

panettone1

早くも12月、街も学校もすっかりクリスマスモード。気ぜわしいなか、取りにいらしてくださって本当にありがとうございました。また来年もどうぞ宜しくお願い致しますね。

Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。
これです!!この四角い「レシピブログ→」
ってヤツをポチッと押していただけると、ランキングが上がる仕組みになっています。毎日カウント数を集計される、というストレスの根源ではあります。「誰じゃ、こんな仕組みを作ったのは、、、」と言いたいけど、参画するには頑張らねばならぬ~(かな?)。

本日は121位。寒くない12月。何かと助かりますが、イギリス北部での洪水も含めて、地球はこれで大丈夫かーー、と心配。自然だけでも異常気象を来しているのに、人間同士くらいは仲良くしよーぜ、と思うんだけど。

皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。