時間通りに到着された方1名(笑)。途中あちこちで渋滞が起きたらしく、「遅れます」メールやテキストがその他の方より。車の渋滞はどうにもなりません。車が丸焦げになっているところもあったらしく、こんな時期のこんな時間に、、お気の毒なことです。年末はただでさえ渋滞が起きやすいのに、事故のあった時には大変です。

やや遅れてのスタートでしたが、8ヶ月のベイビーから9歳の女の子まで。全員女の子でしたね。大好きなレインボールームで遊んだりしてくれていて、お子様がいらっしゃることを忘れそうになりました。

この時期、風邪だのウィルスだのも多いのですが、咳のし過ぎで肋骨にヒビが入っていた方。。。時々あるみたいですが、ギプスをするわけにはゆかないですものね。咳が長引くのは寝られないので本当に辛かったことでしょう。

ささっと食器を洗ってくださったり、遅れて始まったにも関わらずスムースに料理が出来ました。試食の時の様子はこんな感じ↓

1412

お子様のお弁当を広げながら、、、の一方で、授乳してるしーー。何でもアリです。ベイビーを皆で抱っこしあいながら、最終的に私のところで寝付いてくれましたーー(やった、最後のオイシイ所を持って行っちゃった)。誰に抱っこされても泣かないし、穏やか〜な寝顔。見ているだけでも相当癒されました。

お魚でさっぱり和食でしたので、「これでお正月しようかな。」と。他にも何名かそういう方いらっしゃいました。もちろんどうぞ。

通算4年半ほどいらした方もとうとう日本へ。また今日もお別れです。最後に写真を一緒に撮らせていただきました。またお会いできるといいな、あまりにもご帰国の方が多くて、お別れかと思うととっても辛いので、「また日本でお会いしましょう」と言っています。

皆さん、帰りは渋滞大丈夫だったかしら?今週で学校が終わりなので、毎日のようにイベントがあります。何かと気ぜわしい中、本日もいらして下さってありがとうございました。

Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。
これです!!この四角い「レシピブログ→」
ってヤツをポチッと押していただけると、ランキングが上がる仕組みになっています。毎日カウント数を集計される、というストレスの根源ではあります。「誰じゃ、こんな仕組みを作ったのは、、、」と言いたいけど、参画するには頑張らねばならぬ~(かな?)。

本日は511位。

皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。