Vol.683:12月15日料理教室
16/12/2015
賑やかなナーサリー(保育所)ではありません、料理教室ですよー。最初から最後までずーっと泣いていた女の子。お母さんが大好きで、誰があやしてもダメダメダメーーーっ。
泣き声に負けないよう(って大の大人が)、説明しつつ、頑張ってみました。お魚は自分でさばいたり出来ないけれど、皆好きですよね。誰か料理して!と言いたくなるメニューだった様子。でも、これならできる!?
キッチンでローストビーフの話題。今週末にゲストを呼んでご自宅でクリスマスパーティー、ローストビーフ3kgにチャレンジされるそうです。すごーい。うまく焼けます様に。皆、写真を送ってくださったりして、嬉しいレポートが沢山。年末に焼く予定の方、こちらは消費人数が少ないので、どうすればよいか、、、残った骨をメインにカレーかボルシチ、そして残った肉の部分は適当に切って、牛丼とか牛の佃煮。これが我が家の最近のヒット。相方はローストビーフはいいから、牛丼が食べたいとか言う始末。いろいろ使い道があるローストビーフなんです、実は。味を控えめにして焼いてあるので、和風にも洋風にもなってくれるのですね。
なんて話をしていたら出来上がりました。ロースト、、、ではなく魚でしたね。
ご飯が簡単なのに人気。いつもおかわりがなくなります。嬉しい。
赤ちゃんを抱っこさせてもらいました。寝姿が非常によろし〜い。ぐずりもせず、順番に抱っこしても、そのまーんま。いやぁ、これだけよく寝てくれたらいいよね。温かくて気持ちヨカッタ。
あーー、そろそろ今年も終わりですね。どんどん12月が来るのが早くなる気がします。先日おせち作ったと思ったのですけど。また年末にドッカーーーーン!!と作ります。私と一緒に作りたい方はどうぞ。作り方などをアップできるかな、頑張ります。
年末の大忙しの時に、教室にいらして下さって本当にありがとうございました。
———————————-
とっても美味しかったパネットーネ。同じ店に物色しに行った相方。本日買って帰ったのはパンドーロ。今まで食べていたのは何だったのだーー!!??と思った。バターの香りが断然違う、しっとりさ加減も好み。パネットーネ派だった相方も、ちょっと浮気するかも〜。
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。
これです!!この四角い「レシピブログ→」ってヤツをポチッと押していただけると、ランキングが上がる仕組みになっています。毎日カウント数を集計される、というストレスの根源ではあります。「誰じゃ、こんな仕組みを作ったのは、、、」と言いたいけど、参画するには頑張らねばならぬ~(かな?)。
本日は142位。今晩は、近所の女子会とも言う名の忘年会でした。あーー楽しかった。車で5分というのもいいなぁ。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。