おせちの準備5日目:煮物とその他

30/12/2015

見事に一日じゅうキッチン。そんな最中に所用はあったものの、陣中見舞いにいらしてくださった方が。有難いことです。

界も状況を察し、宿題もキッチンに持ってきてくれた。いー子だ、いー子だ。

煮物は味の濃いものとあっさりしたものの両方作っています。味に変化がある方が嬉しいもんね。もちろん全て別煮、、、というか、この量だから、別煮の方がかえって楽。

  • 煮物
    • ごぼう—甘辛煮1gobo
    • こんにゃく—味に変化をつけようと、ごま油で炒って煮物に2konnyaku
    • れんこん—だしの効いたあっさり煮3renkon
    • 里芋—しょうがとだしのあっさり煮4satoimo
    • しいたけの甘辛煮5shiitake
  • 伊達巻—いつもの1.5倍の量でブラウニーの型を使って焼いても、巻きすの長さが足りることが判明。これにて、多少作業が減りました。
    レシピはこちら

datemaki

  • ごまめ—何匹の小魚が今年も犠牲に。天板2枚に分けてオーブンで乾煎り。この後、なかなか匂いが取れないのよね。部屋中魚臭い、、、
    この後たれに絡めて、パッキング。モタモタしていると固まっちゃうから、ターイヘン。

gomame

  • 松風焼き—和風ミートローフと言ったところかしら。大きな耐熱皿に一枚どどーんと。
    レシピはこちら

matsukaze

duck

  • レンコンの甘酢漬けとにんじんの飾り—こういうものがあるとないとじゃぁ、えらい違いなんです。

deco

  • 黒豆は砂糖を足しつつ、毎日火を入れています。昆布も煮詰めて、きんとんにも火を入れました。

師走の大忙しの時に、明日取りにいらして下さる方、道中お気をつけてね。明日はささっと火を入れ直したり、焼いたり、切ったり、ちょっと茹でたりする作業、そしてパッキングしますね。

おやすみ〜っ!!

Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。

皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。

One Response to “おせちの準備5日目:煮物とその他”

  1. mizue Says:

    kitchen 34 でリブログしてコメントを追加:

    今日が一番大変。できる限り作りたてを、冷凍はしないので、仕方がありませんが、界の面倒とか(家族の)ご飯とか考えてられないので、夕食はピザだったりする我が家。。。大晦日の晩はゆっくりしようね。


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。