Vol.756:10月17日料理教室

17/10/2016

デモンストレーションの教室ではなく、実践の料理教室。3回だけですが、アイシングビスケットをそれぞれ作ります。こんな面倒なこと誰が考えた!?砂糖で技術を競うような、食べるの勿体ないスイート、イギリスには多いですね。アイシングデコレーションケーキもそう。どう考えても、どうしても美味しいとは言えない、甘さばかりが気になるものではありますが、作るの楽しいんですよね〜。

イースターやクリスマスのものなど作ったことはありますが、ハロウィンのものは初めてです。一応説明して、私が手本も見せて、「さぁ始めましょう!!」

「えええーーー!!??出来るかなぁ〜」

と恐る恐る、最初は遠慮しがち。が、一旦始まると最初の遠慮はどこ行った?皆、無言で取り組んでいらっしゃいます。声かけるのも悪い感じ。途中で中断して、キッチンへ移動、というあまりない順番で進めていますが、「スミマセン、、、あのぅ、、こちらに来ていただいてもよろしいでしょうか?」と私。

「ぎゃーー、私向いてないっ!!」「手が震える〜」「うわ、垂れてきた」

と、時折聞こえる程度で、おしゃべりとかないし。

夢中になり過ぎてお腹も空いてきたころにホットドッグとビスケットをどうぞ。いつになく作業をするので、皆実はお腹ペコペコなんですね。どうってことないホットドッグですが「おいしーーーっ!!!」って、私得してます。

道具を揃えて、グループで復習すると良いでしょうね。余程好きであれば一人ででも悶々と夢中になれますよ。時間を忘れ過ぎないように。

料理教室もいいけれど、皆で作業しつつのゆったりのお茶会プラスαみたいな集まりも良いですね。一通り作業を終えると、子供たちのこと、学校のことなど、楽しいおしゃべりになりました。お土産があるって嬉しい、との声も。ナルホド。。。今日もいらして下さってありがとうございました。

Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。

皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。