おせちの予約
22/12/2016
ほんの数年目なのですが、おせちを作り予約を受けるようになりました。例年完売しておりますが、今年、急遽旅行に行かれる方がいらっしゃったりして、2、3ですが、数に余裕があります。ご興味あるかたはご連絡下さいませ。
地味〜な料理法ではありますが、今年も真面目にコツコツコトコト作りますね。12月に料理教室で開催したおせちとは作り方も材料も異なります。
重箱は手配出来ないので、個別パックのものになりますが3~4名分を1パックとさせて頂きたく思います。材料入手の都合により、多少変更あるかもしれませんが、下記の通りを予定しています。
写真は去年のもの、若干入れる種類が違っていたりもしますが、詳細ご興味ある方は去年の状態になりますが、こちらをご覧下さいませ。
<壱の重>
- かずのこ
- ごまめ
- 黒豆: 丹波の大粒黒豆です
- きんとん
- 伊達巻き
- かまぼこ
<弐の重>
- 魚の幽庵焼き
- 鴨の塩蒸し
- なます
- 昆布巻き
<参の重>
- 炊き合わせ
- 海老のうま煮
- 焼豚
- 松風焼き
ご足労おかけ致しますが、12月31日の夕方(詳しい時間などは追ってご連絡)取りにいらしていただけますよう、お願い申し上げます。住所はロンドンのサウスゲートになります。詳細はお問い合わせいただければ折り返しご連絡差し上げます。
価格: £90
ご注文を心よりお待ち致しております。
Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
1月料理教室のお知らせ
22/12/2016
クリスマスも未だですが、来年の話をしてゴメンナサイ。お寿司のリクエストが多く、2月の節分や3月の桃の節句など、出番が多くなるでしょうから、ここらでヒトツ。。。復習したい方、大歓迎です。2つに分けましたので、両方でもどちらかでもお好きな方をご連絡くださいませ。食べきれなかった分はどうぞお持ち帰り下さい。でも、その日じゅうに召し上がって下さいね。
<お寿司の基本>
*見ているだけでなく、実践していただきますよーーー。巻きすをお持ちの方はどうぞご持参下さいませ。
- 細巻き
- 太巻き
- 恵方巻き
<日程>
1月5日(木)10.30~14.00「お子様ご遠慮ください」—満席1月9日(月)10.30~14.00「お子様OK」—満席1月11日(水)10.30~14.00「お子様OK」—満席1月13日(金)10.30~14.00「お子様OK」—満席
<アレンジ寿司>
- ひしもち風押し寿司: ひな祭りに使えます
- 洋風グラス寿司
- 手まり寿司3種
<日程>
1月17日(火)10.30~14.00「お子様ご遠慮ください」—満席1月19日(木)10.30~14.00「お子様OK」—満席1月23日(月)10.30~14.00「お子様OK」—満席1月25日(水)10.30~14.00「お子様OK」—満席1月27日(金)10.30~14.00「お子様OK」—満席
費用
- 1回35ポンド
持参品
- エプロン、筆記用具
ご希望の方で登録などされていない方はコメント欄に希望日程をご連絡下さい。本名やアドレスは公開されません。皆様からのご連絡、心よりお待ちしております。
Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。