珍しく熱が出た、と書いたものだから、皆さん心配して下さってありがとうございます。でも割と丈夫に出来ているので、もう大丈夫です。

キーンと冷えた冬の朝ですが、晴れていて本当に気持ちが良い。7時前に起きますが、まだ朝焼けのピンクの空が見られることも多く、ラッキーな感じがします。例によって、界を送って行った後の緑茶が日課の私ですが、「贅沢な朝の一杯」です。

1901_1

新しい方からずーっといらしてくださっている方まで、なんだかんだと話題に困らない面々でした。キッチンでおしゃべりしながら、作業するうちにどんどん皆の距離が縮まってゆくのが分かります。ちょっと以外な材料を寿司ネタにしたりするのですが、本当にお寿司は偉大。和物洋物、組み合わせ次第でどうにでもなる感じ。寿司ネタをネタに、おしゃべりも弾む感じかな。子供のこと、教育、学校のことなど喋りだしたらいくらでも話題や悩みは尽きないもの。日本語と英語のこと、チューターのことなどどこでもいつでも、困ることだらけなのです。

そんなことで、一生懸命しゃべって、一生懸命作ったので、皆さん相当お腹ペコペコ。手まりを時間と材料のある限り作って、食べきれなかった分は小さなお土産にしてもらっています。スナック程度にしかなりませんけど。

1901_2

女の子のお子様をお持ちのお母様は「ヨシ!!これでひな祭りは完璧だ」そう。持ち寄りにも使えるお寿司です。食べてちょっと驚きのあるお寿司もいいですよね。

小さい女の子が本当に可愛い。ニコニコとご機嫌で、試食中はぐっすり寝てくれましたしね。今日もいらして下さって本当にありがとうございました。楽しいおしゃべりと為になる情報交換、お腹も一杯になって幸せですね。

Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。

皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。