甲州ワインとランチ会

15/02/2018

学期の中休みにあたるハーフターム中ですが、日本の甲州ワインとランチの会。下戸の私ではありますが、お酒の席は好きです。日本からロンドンに甲州ワインフェアのプロモーションでいらしている原茂ワインのSさんのおかげで、ワインと一緒に食事を楽しむ会を開催する機会に恵まれました。プロモーションの合間をぬって、こんな遠方までいらしていただいて、本当に有難いことです。

食事とワインの試飲会、、楽しい雰囲気でゆっくり出来たらいいな、と思っていましたが、天気も良く、とても良い時間を過ごすことが出来ました。

前日、近所で見つけたフィレ肉。念のため、界と試食してみたら、硬い、マズイ。。せっかく買ったけれど、これを出すわけにはゆかず、本日の朝イチにいつものスーパーで相方に走ってもらうことに。ちゃんとしたものがあってヨカッタ。まぁ、いろいろあります、かならず何かと起きるもんです。

いつもの料理教室を少し端折った形で、事前に用意しておいたものもあったりで、サクサク。ちょっとつまみながらのキッチンとなりました。全部出来上がったところで、ワイン3種と共に食べながら、、、飲みながら。。。「わーー、こっちのワインがいい」だの「さっきのもう一回!」とか言いながら、やっぱりアルコールの力って凄いです。一気に何かしらの距離が縮まる気がします。

原茂ワインのSさん、なかなかのジェントルマンであります。自然に空気を読まれるタイミングなどをはかりながら、皆にワインを注いで回られる。安心して、皆ワインと食事を楽しむことが出来るわけです。

ロンドン南部の遠方から徒歩圏の方まで、普段お会いできない方などにいらしていただいて、とても嬉しく思いました。皆さん、とても貴重な時間を割いていらして下さいました。本当にありがとうございます。

ワインのことなど、ちょっとやそっとで学べるものではありませんが、いつもと少し違う視点でとても楽しく料理、レシピを考えることが出来ました。はじめての試みでしたが、また機会があれば、ぜひぜひと思っています。ワインあってのお食事、とても楽しいものですね。

原茂ワインのSさん、そして本日いらして下さった方々、本当にありがとうございました。まだまだ反省点や改良点もあると思っていますが、次回に繋げられますように、精進してゆきたいと思います。素晴らしい機会に感謝です。

  • エルサレムアーティチョークチップス
  • コールラビとスモークサーモン
  • トリュフ風マッシュルームのパテ
  • チキンのセビーチェ風
  • ハルミチーズのグリルとグレープのサラダ
  • 牛フィレの和風たたき

Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。

皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。