Vol.90:煮込みハンバーグvsサーモンフィッシュケーキ
27/03/2018
雨降りの本日。外での誘惑に惑わされずお弁当作りです。昨日、下準備の時間があったので、なんとなく余裕。。。
- 肉—煮込みハンバーグ&ブロッコリーとにんじん、なすみそ、カレーパスタサラダ
界の大好物のフィッシュケーキ。これに今回はふと思いついてチリジャムを作ってみた。これがよく合う。よくタイのフィッシュケーキについている辛いけれど甘いソース。子供達も食べるだろうから、それほど辛くはせずに。これからはフィッシュケーキにはチリジャムが必須かな。
そして私がずっと食べたかった切り干し大根。こういうものは子供は見向きもしないのだけど、少量作るのはかえって面倒。だったら多めに作ってお弁当にすればいいんですね。
- 魚—サーモンフィッシュケーキ、野菜炒め、切り干し大根
- 野菜とハムのピラフ
あーー、このビスケットのレシピあげないと。。覚えやすい分量なのとアレンジきくので、結構このタイプのビスケットは我が家のおやつに登場する。本当は私はドライフルーツとかナッツの入ったのが好き。でも界はチョコチップのみじゃないと食べん。。。
- オートミールとチョコレートチップのビスケット
今晩は界と私がコンサートに出かけるので、オトーサンはご自由にお弁当食べて下さい、と言うことで、我が家でも便利なお弁当です。
今日もご足労下さった方々ありがとうございました。
Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
ワイン会
25/03/2018
ウチ飲み会記録。日本産のワインがあったので、我が家で飲み会。子供達を通しての家族ぐるみの付き合い、バイオリン仲間ですが今回はママのみ。子供達はお父さんに任せて夜の8時からの開始。お仕事されている方、普段から超多忙な方々ばかり、日頃のストレスなどを発散させる?会となり、サマータイムに変わる日であったとは言え、3時まで。。。
野菜たっぷりのヘルシーメニューで。写真を撮り損ねているものもありますが、こんな感じで。これにチーズやチョコレート、フルーツをお腹いっぱい食べたのでした。遠慮ない仲間とめちゃくちゃ楽しい会でした。一人体調不良で欠席がとても残念でした。皆悩みどころが似ていたりしつつ、笑いの絶えない深夜でした。我が家の男子も上に追いやってしまいましたが、まぁ、それもたまには仕方あるまい。少しリフレッシュして、また今日から頑張りましょうね。
- にんじんと松の実のサラダ
- ビートルートとフェタチーズ、くるみのサラダ
- レンティルと麦のサラダ
- 生ハムとモッツアレッラのオープンサンド
これが単純にして美味しくて、実は本日の夕食にリクエスト。夕食にサンドイッチなんて許されないご家庭もあるでしょうが、我が家は至って寛容。そして、美味しい美味しいと。。 - マッシュルームとパン粉のグリル
- 手羽の柚子コショウ
- グリルドピーマンのマリネ
- ひよこ豆のご飯
- チョリソーソーセージとスイートポテトのトマト煮
- ガトーショコラ
あーーー、楽しかった。また開催したいものです。
Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
4月料理教室のお知らせ
23/03/2018
長い、、、と言うかくどい冬ですね。皆様、体調など崩されていませんか?
イースターホリデーもあって、春なはずの4月。楽しく元気が出るようにベトナム料理はいかがでしょうか。イースターホリデーにつき、日程が偏っていますこと、お許し下さいませ。
ただ今、全日程満席ですが、キャンセル、追加日程など出来ましたらこのページにてアップデート致しますね。ありがとうございます。
<ベトナム料理>
- ベトナム風サラダ
- フィッシュケーキ
- ビーフフォー
- バナナケーキ
<日程>
4月18日(水)10.30~14.00「お子様OK」—満席4月19日(木)10.30~14.00「お子様OK」—満席4月20日(金)10.30~14.00「お子様OK」—満席4月23日(月)10.30~14.00「お子様OK」—満席4月24日(火)10.30~14.00「お子様OK」—満席4月25日(水)10.30~14.00「お子様OK」—満席4月26日(木)10.30~14.00「お子様OK」—満席4月27日(金)10.30~14.00「お子様OK」—満席- 4月30日(月)10.30~14.00「お子様OK」—残席3
<費用>
- 35ポンド
<持参品>
- エプロン、筆記用具
ご希望の方で登録などされていない方はコメント欄に希望日程をご連絡下さい。本名やアドレスは公開されません。皆様からのご連絡、心よりお待ちしております。
Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
Vol.904:3月22日料理教室
22/03/2018
毎日のように作った?食べたイタリアンも今日で最後。この数週間はホントーーーに休みがなく、エクストラでいろんな用事(って勝手に遊んだりしていることもあったから自業自得)大丈夫か!?と思ったけれど、なんとか乗り切れました。できるもんだ。相当丈夫なのか、これくらいにしとかんと後で仕返しが来るものか、自分のキャパが未だ分かりません。
で、負けないくらい元気なイタリアンなメンバー(笑)。新しい方もいらっしゃいましたが、馴染んで下さったかな、と思っています。キッチンでも賑やかに国民性の違いとか喋りながら、でもちゃーーんとお料理の話も出来ましたね。
あちこちに売られている水仙をたっぷり買ったら、早すぎて咲いてない、、、ほとんど茎状態。
いつもお腹が空いてしまって、最後の方はおとなしくなることもあるのですが、今回は出来たものから順に食べるのでナントカ持ちこたえたかしら。パスタが本当にシンプルで単純なのですが、えらく美味しいと。塩加減とかいいみたい。フレッシュであまーいトマトとプリップリのエビ、それに香りを添えるバジルとガーリック、アクセントのチリ。。。あ、今日のチリも相当辛かったですね。ちょっと予想以上。作り方も簡単なので、余計に良かったかな。
お友達とよく一緒にいらして下さった方、来週の水曜日に日本に本帰国されるそうです。また寂しくなっちゃいます。今月はざっと6、7名ご帰国されたかな。新しい方も入れ替わりのようにいらして下さいますが、ロンドンを離れられてもどうぞお元気で。お世話になり、ありがとうございました。
私も日本で帰国する時には教室を開催することにしたいと思っていますから、最後になるわけではないので。。。ここで記念撮影をして、また会いましょうね。今日もいらしてくださった方々ありがとうございました。
↓テーブルを撮ろうとしていたら、私を撮って下さいました。
Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。