バースデー

10/03/2018

そんなことで、教室にいらした方に日本食材店まで車で送っていただいたおかげで、無茶だったはずのスケジュールがこなせました。

今日は界の誕生日だったのでした。

なんで日本食材屋まで行かないといけなかったかと言うと、お寿司が食べたいと言われたから。今我が家で流行りの手抜きちらし寿司withポテトチップス。具は何でも良いのですが、わさびしょうゆにマヨネーズを合わせたタレをちょんちょんとかけて、仕上げはポテトチップス。これをザクザク砕きながら食べるのがとても美味しい。

学校のケーキセールに出て、帰ってきたら今度は界のバースデーケーキ。甘いものは好き嫌いがはっきりしていて、いちごのショートケーキをリクエスト。前日に作る訳にはゆかないから、これも今日の夕方。

とてもご機嫌な日となりました。食事はやっぱり人を幸せにしますね。

早いもので11歳、お誕生日おめでとう!!!

Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。

皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。

本日の予定。教室に始まって、日本食材店→学校のケーキセール→界のバースデーケーキとお寿司作り、これを夜までに出来るかどうか。。。ランチ抜き決定なスケジュール。さ、どうなる!?

話題豊富な方ばかりの本日。が、今日も最後の方が。3月は年度末なので、仕方がないのですけど。しんみりとするタイプのメンバーじゃないので、終始楽しく笑いながら賑やかでした。小さな子供達はそれぞれとても可愛く、皆の癒しに欠かせないマスコット的存在。いやぁ、、本当に可愛かったです。

今回はまずパスタからどうぞ。それが終わる頃にメインをサーブしました。やっぱりパスタも他の料理も出来立てが一番。が、作り方もちゃんと見せないといけないですものね。どこまで引っ張るか、が私の課題ってトコかしら。ピーマンのマリネ、皆さん大好きですね。肉類差し置いて、どんどんなくなります。

メインも「うわ、美味しい!!」と皆から嬉しい声。ありがとう。そして別腹にスフレ。「たまらん、、、」らしい(笑)。わーーーーい。やってみたら、意外にデキますから、まずはトライして下さいね。

とあるところで実は偶然会っていたお二人。しばらくしてから認識されるという面白いことがありました。学校のこと、ロンドンに住んでいてのあれこれ、有名人ネタなど、沢山笑ってとても楽しい時間となりました。

今日で最後の方に大変なお心遣いまで頂き恐縮です。いつもニコニコ、いろいろあるだろうに謙虚で前向き。本当に可愛らしくて素敵な優しく、学ぶことの多い方でした。お世話になり、ありがとうございました。

後に予定を控えている私が、一緒にバスに乗って出ようとしていたら、つかさず「車だから送ってあげるよーーー」(嬉涙)。日本食材店から学校まではuber覚悟か、もしくはケーキセールのヘルプは遅刻の覚悟だったのですが、ちゃんと間に合いました。本当に大感謝。

綱渡りスケジュールなことが多い私ですが、こうやって皆に助けられていることが本当に本当に多いのです。皆さん、今日もいらして下さってありがとうございました。

Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。

皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。