Vol.898:3月12日料理教室
12/03/2018
雨降りの月曜日。憂鬱な気分を吹き飛ばすのは、単純ですけど昨日買ったお花。
今日でまた最後の方。3日続けて、、です。3月はご帰国される方が多いと分かっちゃいるけど。帰国される方もいらっしゃれば、新しい方もいらしてくださいます。お友達に連れられて、料理教室にははじめての彼女は渡英されてすぐにご自宅に16名もの方を招いてお食事会を開催されたらしいのです。そのときにたまたま私のレシピを参考にしていただいたそう。そして、彼女のお友達が既にここに来られていたので、お誘いを二つ返事でオッケーして下さったとか。知らないところで、レシピがひとりでに広まるの、とても嬉しく思います。
一方でいつもお子様連れの方が、はじめてお一人で。何か忘れ物してしまった様な、落ち着かないような気分だそうです。
キッチンでバルサミコの使い方あれこれ、、どこのが美味しいとかナントカ。パスタの手順とかタイミング、つい火を通し過ぎるエビのこととか。そして、美味しいイタリアンレストランの話などなど。本当に皆さん、よくご存知で私も助かっています。
出来立てのパスタをまず。「私のエビと違う〜〜!!」って。
メインのチキンも熱々で召し上がっていただき、その少し前にスフレの説明を。。メインを食べられている間にスフレはオーブンの中。出来立てをなるべく早くサーブして、食べて頂きたいのですが、教室だとどうしてもすぐに写真を撮ることが出来ずに、こんなことになってしまっています。次回はなるべく早く写真撮ろうっと。が、スフレ、美味しいですよね。レストランでしか出てこない、だなんて思わないで。少ない材料でシンプルに出来ますから。
今月末で日本にご帰国される方から、お心遣いと可愛いお手紙を。同じ平成生まれのお友達とよくいらして下さって、私もですが、皆からも可愛いがっていただいた方。単に若いだけでなく、性格もとても可愛く、その反面しっかりされていて、どこか地に足付いた感じがしていました。お仕事も復帰されるそうですが、またどこかで会えるといいな、と思っています。お世話になり、ありがとうございました。
皆さんが帰られる頃には雨も一旦上がっていましたね。今日もいらして下さって本当にありがとうございました。
Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。