900回目の料理教室でした。す、すごくないか!?この回数。数こなせばいいっつーもんでもないとは分かっているけれど、この数を続けてこられたってやっぱり凄いぜ。一人じゃ教室出来ないもん、だからいらして下さる皆さんのおかげ以外の何モノでもありません。本当にありがとうございます。

今日5ヶ月のベイビーを連れて下さった方がいらしたのですが、ちょうど界がこれくらいの時に教室をやってみようと思ったのでしたね。無鉄砲この上なく、やってみたいからやる!って。近所に住むお友達が最初のお客さん、そのお友達がお友達を連れて一緒に1月に1度くらいの頻度で来てくれて、まさにごっこ遊びみたいな感じだったかもしれません。それがこうやって続けられるなんて、思ってもみませんでした。

出入りして下さった方だけのお名前の数だけ挙げても1000名以上はいらっしゃるでしょうか。今現在送信しているメールですら、先日100名ずつに5つ分けた案内メールが多過ぎて溢れてしまいサブフォルダーに整理したところです。ご帰国された方などもいらっしゃいますから、、、やっぱりそんな数にはなるような気がします。

比較的新しい方が多かった本日。全員お嫁さんにしたい(なんでやねん)!!くらい素晴らしい方々。会話も楽しいし、気遣いも出来て、なんと気持ちの良い方ばかり。すっと食器を洗って下さったり、終わった食器をささっと片付けて、気がついたらシンクの中にまで入れて下さって。デリバリーのあった食材をキッチンの方まで持ってきて下さったり、、そういうことが、私の知らない間になされている、各自さりげなーくそういうことが出来るって凄いです。3人の男の子がいらっしゃるお母様が2組。とてもじゃないけれど、そういう風にはお二人とも全く見えず、慌ただしい訳でも、もちろんぼーっとされている訳でもないんです。なんというか座っている。。。どーんと構えていらっしゃる、とても良い意味で。

そういえば、関西率の高かった本日。ほぼ全員が関西出身。これもまた珍しい。で、あれこれ驚いている私は間抜けで、短い動画をあれこれ撮っていたら、写真は撮り忘れていた始末。スフレの焼き上がりを皆に「撮ってねーーー」と言っておいて、自分はその皆の姿が面白い!!と一足出遅れてこの一枚のみ。ったく。

1603

楽しい爽やかな気持ちの良い時間でした。妊婦さんになりました、と嬉しい報告もアリ、3人目がこの世に出てきて、はじめての料理教室です、とか、なんだかいいですね。

今日は穏やかな気温で比較的暖かかったのですが、今晩から気温がぐんぐん下がり、週末は雪予報。ほんまかーーーーーー!!??皆様、どうぞお気をつけてお過ごし下さいね。

900回も料理教室を続けてこられたのは本当に皆さまのおかげです。感謝です。ありがとう❤️

Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。

皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。