Vol.913: 4月30日料理教室

30/04/2018

昨日日曜日はSake Festivalに出店で朝から夜まで大忙し。その前日も仕込みなどだったので、キッチンも教室のモードではないし、大変なことになっていた。ギリギリまで焼き鳥焼いていたから、匂いもすごいし、オーブンも汚れたまま。

それをヘロヘロになりながら片付け、ちょっとこのスケジュールはさすがにキャパを超えていたなぁ、、と反省しつつ準備、と同時に朝の支度。「がーーーん、コンデンスミルク(教室で必要)買い忘れ!!」朝から買いに走る羽目に。雨に風も強いし、ちょっと辛いよぅ。。。

戻ってきて、準備し、なんとなーく目処が付いた頃にドタキャンのお知らせ。「忘れてました、今からじゃ間に合いません」とのこと。ずーっと満席が続いた今月だったのですが、今日だけ少し前にキャンセル2席のお知らせ。学校のイベントが入ったということでした。早い知らせだったので、私もアレンジすればよかったのですが、Sake Fesのことでなんだか頭がいっぱいで、怠ってしまい、その後、別の方からも違う理由でキャンセル、そんでもってたった今。。。今日だけなーぜーかーー2人。材料は調達したけど、ま、ゆっくりやろうか。と気持ちを入れ替えました。

で、いらして下さった方。「今日はあともうお一方だけなんです、、」と告げると「あ、じゃぁ、今からお友達声かけてみます」と。で、なんといらして下さった!!車をかっ飛ばしても30分はかかるというのに。。もぅおおお、、声かけて下さった方もいらして下さった方にも大感謝。友達関係の良さ、フットワークの軽さを感じずにはいられませんでした。

もぅねぇ、、、お客さんが少ないからとかなんとか言ってられない。いらして下さった新規の方「前からずーーっと来てみたかったんですけど、いつも満席で。今日はとてもラッキーでした」と。こちらこそありがとう!!の一言に尽きます。

キッチンで子供のこと、普段の生活のことなどもたっぷりおしゃべりしながら、過ごしました。ベトナム料理お好きな方々には嬉しいメニューな様子。コリアンダーが苦手な方もいらっしゃいましたが、少し努力して下さいました。

3004.jpg

簡単なのに、なんだか美味しいバナナケーキもいただきながら、塾のこと、お勉強のこと、日本のことなんかも比較したりして、とっても楽しい時間になりました。終わる頃には私の方が皆から元気をいただいた次第。疲れていたこともすっかり忘れておりました。

今日もいらして下さって本当にありがとうございました。

さ、この金曜日からは新しいメニュー、スペイン料理が始まります。お楽しみに。

Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。

皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。