黒糖ジンジャープリン
08/10/2018
今月の料理教室で余った卵黄を使って下さいね。
Brown Sugar & Ginger Pudding
こうやってフツーに一番手っ取り早くレシピをアップするのは久しぶりです。動画や途中の写真がないというのは本当にラックチンであります。
カスタードプリンのお砂糖を黒糖に変え、バニラの代わりに生姜汁を加えたプリン。カラメルシロップも簡単に黒蜜です。想像していましたが、何だか和風味。コクのある甘さで、まったりとろ〜り美味しいです。
少し小さめのマグカップなどで作れば、ひっくり返す必要もなし、型にバターを塗る手間も省けます。
<4〜6個分>
- 卵(中): medium eggs—2個
- 卵黄: egg yolks—2個分
- 黒糖: dark brown sugar—100g
- 牛乳: semi-skimmed milk—300ml
- ダブルクリーム: double cream—170ml(小1パック)
- しょうが汁: freshley squeezed ginger juice—小さじ2(約20g)
<黒蜜> - 黒糖: dark brown sugar—100g
- 水: water—大さじ5
*オーブンを160度、ガスマーク3に温めておく
- ボウルに卵と卵黄、黒糖を入れ、泡立器でなるべく泡が立たないようにしてよく混ぜ合わせておく
- ミルクパンに牛乳とダブルクリーム、しょうが汁を加え、中火にかける。沸騰直前まで温める
- 温めたミルクを卵のボウルに少しずつ加えて、混ぜ合わせる。一旦濾してから、型につぎ分ける
- ローストパンなど深みのあるトレーに、80度程度のお湯を容器の半分くらいの高さまで入れ、温めたオーブンに入れて約20分間蒸し焼きにする。
<黒蜜を作る> - 耐熱ボウルに黒糖と水を入れて、電子レンジに1分かける。一旦取り出して混ぜ合わせる。もう一度1分かけて、取り出して混ぜる。これをあと一回繰り返す。ボウルが小さいと吹きこぼれることがありますので、注意して下さい。粗熱を取って、冷蔵庫で冷やす
- プリンが焼きあがったら、お湯から外し、室温で粗熱を取った後、冷蔵庫で冷やす。黒蜜をたっぷりかけてどうぞ。
Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
19/01/2022 at 3:01 am
[…] 黒糖ジンジャープリン 金澤みずえさん […]