ランチに登場頻度が多い。実は郊外のちょっとお洒落なカフェで出てきたのが、こんな感じでした。今となっては本当にこんなのだったかどうか不明だけど。。スイートコーンどっさりで、チリジャム探すのにいくつか試し、今のところいちばんしっくりきたのが、TracklementsのChilli Jamです。たっぷりつけて食べるとホント美味しいのです。チョリソの代わりにべーこんでもいいし、ポーチドエッグの代わりに目玉焼きのせてもいいんですけどね。

Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。

皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。

クリスマスの時、料理教室でこれにスパイス少々足し、デコレーションをしたのですが、とにかく皆に驚かれたのが、ケーキを型から抜く時。ぎゅうぎゅうと私がケーキを押すので皆の目が心配そうに、、、でも、これで簡単に型から外れるのです。

3.43〜を見てみてください。ぎゅうぎゅうやってますので。先日からオレンジ付いている。。オレンジ好き。

Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。

皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。

先週は1週間、通常のオンライン料理教室をお休みさせていただき、ありがとうございました。おかげさまでパンを焼いたり、Youtubeの撮影や編集その他諸々をのーーんびりさせていただきました。

リフレッシュしたところで明日からの1週間のメニューのお知らせ。規制は緩まっていますが、こんな時に他の病気にもならないようにしないとね、引き続き免疫力を高める素材を使いながら、美味しくすぐに作れるご飯、リクエストにも答えつつの週にしたいと思います。

  • 月—マグロステーキ丼
  • 火—チキンナゲット
  • 水—マッシュルームフライ
  • 木—回鍋肉
  • 金—ガトーショコラ

ご興味ある方はコメントくださいね。私の方で承認しない限りはお名前など公表されません。イニシャルに変更して公開しますので。

———————————-

Zoomについて、使っておきながら、、、ですけど、セキュリティー上なるべくリスクの少ない範囲で使っているつもりですので、ご質問ありましたらご連絡下さいませ。

お支払い
  • 1クラス受講の場合: 2.5ポンド
  • 週でお申し込み(月〜金)の場合: 5クラス分で10ポンドです

オンラインバンキング(なるべくオンラインバンキングでお願い致しますね)、ペイパルでのお支払が可能です。ペイパルでお支払いの方は(円やユーロではなく)ポンド建てでお願いします。

ご興味ある方はコメント欄↓にご記入下さいませ。メールにて詳細お送り致します。一応下記のような手順になります。

1. お支払いをお済ませ下さい*本名フルネームでお支払明細に明記下さいね
同時になるべく早く私の方から確認メールを送ります。

2. zoomのIDとパスワードのメール通知
クラス開始当日の11時(イギリス時間)までに私からのメールがない場合は、お手数ですがご連絡下さい
セキュリティーを考えて、手動で皆さまにお知らせとお申し込みをしていますので、間違いや手違いがあるかもしれません。お手数をおかけ致しますが、ご確認をお願いします。
3. 当日、12:35〜12:45に待合室(ウェイティングルーム)にてお待ちください
リンクをクリックすると自動的に待合室に入ります。
はじめてで不安な方はもう少し前にセッテイングの案内や使い方、ルールなど致しますのでご相談下さい。
教室が開始されると皆さまの途中入室に気づかないことがほとんどですので、くれぐれも事前にスタンバイをお願い致します。万が一時間に遅れて入室できなくても、録画、レシピは送ります。入室されたらマイクはミュートでお願いしますね。
4. 12.45〜13.30 料理教室実施
だいたい30分程度で終わるメニューにする予定です。残り時間はご質問やストレス解消におしゃべりなど、お時間許す方はお楽しみ下さい
5. 15.00頃
メニューの録画リンク、レシピを送ります。どうぞ復習して下さい。レシピを事前に用意できずに申し訳ございませんが、ご了承下さいませ。
ご質問にもなるべくお答えしたいと思っていますが、教室のライブ中か、なるべくオープンな形でお願いしますね。他の方々と質問を共有したいので、SNSだったら個人的なメッセンジャーやDMではなく、コメント欄でいただけると助かります。
もちろん、リクエストも受け付けます。なるべく少ない材料で、アレンジもできるようなアドバイス致します。ご質問などございましたらご連絡下さいませ。
Zoom越しにではありますが、お会いできるのを楽しみにしています。
みずえ

vol.108: お弁当

20/06/2020

本日のお弁当は配達場所を変更し西の方向へ。日本人が多く住むエリアですが、料理教室にもオンライン教室にも沢山いらして下さるし、皆元気かなぁ、、、と顔見たくなった、というのが理由。誰かに頼まれた訳ではありません。車でちらっと通ることはあっても、こうやって足を踏み入れるのは実は初めてのエリア。こんなところから皆、毎回いらしてくださっていたのね、、と思うと有り難く思わずにはいられませんでした。

  • 肉—チキン南蛮、豆サラダ、しいたけと野菜の煮物、白菜の中華風漬物、玄米と黒米のご飯
  • 魚—シーフードグラタン、ブロッコリーとバターナットスクオッシュのグリルサラダ、ナスとピーマンの味噌炒め、白菜の中華風漬物、玄米と黒米のご飯
  • ベジタリアン—ファラフェル(ひよこ豆のコロッケ)、ブロッコリーとバターナットスクオッシュのグリルサラダ、しいたけと野菜の煮物、白菜の中華風漬物、玄米と黒米のご飯

で、2週間前にその告知をしたら、まだメニューも決まっていないのにオーダーしてくれた人がいらして大笑い。今日はご家族総出でお出迎えしてくださって、なんだか貴重なお土産までいただいちゃいました。他にも手土産片手に待ち構えて下さった方、写真を撮って下さった方、本当にありがとうございました。思いがけないところで、以前奥様には料理教室で大変お世話になった方なのですが、その方のご主人、まだ単身でロンドンにいらっしゃいます。同じ単身赴任仲間がいらっしゃるそうで、その方々の分までお弁当をオーダーしてくださいました。なんでもこの後公園で皆で食べるんだとか。楽しそうですね。

JPEGイメージ-5B645F96676B-1

ほんの5分でも会って話するって本当に大事。私も皆と会えて、嬉しさを隠せませんでした。リフレッシュさせていただきました。ありがとうございました。

Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。

皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。

今週はお休み週だったのですが、金曜日にこんなご依頼をいただき、中華の3コース。やや無理やりかな、と思ったのですが、麻婆豆腐を前菜にしたら、いい感じのランチコースになりました。いつも作る杏仁豆腐を季節柄イチゴにしたらなんか可愛いのができましたしね。

在英長い方が多かったようですが、全く面識のない方ばかり、面白く聴いていただけたのだろうか、、、とか心配しつつも、1時間ほど喋り続け、皆の顔を伺ってみたら、なんだかニコニコ顔。嬉しくなりました。

いろんな質問も出て、ほっとしたところです。ロックダウンで、ちょっとしたことが気分転換になるようですね。ロックダウンにならなければ、こんな方々とも会う機会もなかっただろうし、、そう思うととても有り難いチャンスに恵まれました。なんでも、私のこの企画があるから、という理由で、婦人会に入会された方々もいらしたとか。。。感謝です。

企画して下さった方々、ご参加下さった方々、どうもありがとうございました。また一つ貴重な体験をさせていただきました。

Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。

皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。