一汁三菜:淡交会さま
14/06/2020
4月末に依頼していただいた、裏千家の淡交会さま主催による一汁三菜。1度目、好評につき、ということで本日2度目の一汁三菜。もぅ、なんという嬉しいこと。
こんなことになるとは思ってもみなくて、お茶の知識もなく、オロオロする私にオーガナイザーのサポートが素晴らしく、2度目を開催させていただきました。総勢50名、イギリスのみでなく、オランダ、パリ、デンマーク、ギリシャほかヨーロッパじゅうから、そして半分近くがローカルの方。いろいろ一人ではできません、入退出のチェックと同時翻訳をサポートいただき、無事時間内に4種。冷や汗モノでした。
普段の教室だと料理4、5種、あっちこっち行ったり来たりしても、まぁなんとかなりますし、分からなくなれば今、何の料理か聞けばよいのですが、オンラインだと一方通行なので、そうはゆきません。分からなくならないように、限られた時間の中で一つずつ仕上げるというのことに気を遣いました。
本当の茶懐石の先生が知ったら、ハチャメチャだと思いますが、イギリスで身近に手に入る季節の素材を使って、、ということを考えるとこうなりました的なメニューです。
- 汁物: 生ハムとリークのすまし汁
- 向付: カニとネクタリンのセビーチェ風(洋風酢の物)
- 煮物: トマトの煮浸し
- 焼物: ホタテ貝とパンチェッタのグリル
皆さんからの反応や、前回の時のレシピもちゃんと復習されている声などが聞けて、本当に嬉しく思いました。
ゲストとしてウェブナー?するのは大変でしたが、やってみたら「あぁーー、めっちゃ楽しかった」と。その後の達成感が半端なく、良い気分でした。ご参加いただいた方々、本当にありがとうございました。
何事もやってみないと、、です。本当に。
Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
vol.107: お弁当
14/06/2020
昨日のお弁当。こんな感じで、、、と思ったら、ベジタリアン用のお弁当、撮るの忘れてたみたい。残り物のミートボール、界に大ウケでした。因みに私は実はちょっと苦手なのミートボール。学食で必ずついてくるミートボールがどうにもこうにも美味しくなかったトラウマ?
オーダーして下さった方々、ありがとうございました。皆の嬉しそうな顔、子供達が「お母さん、お弁当来たよーー、わーーーい」とかいう声を聞くのは、本当に良いものです。
来週はちょっと配達場所を変えてみますね。
- 肉—ミートボールのトマト煮、スイートポテトのサラダ、しいたけと豆の煮物、フルーツ、野菜ピラフ
- 魚—サーモンとジャガイモの重ね焼き、バターナットスクオッシュとロケットのサラダ、しいたけと豆の煮物、フルーツ、野菜ピラフ
- ベジタリアン—ナスとピーマンの南蛮漬け、バターナットスクオッシュとロケットのサラダ、しいたけと豆の煮物、フルーツ、野菜ピラフ
Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
6月8日(月)〜6月12日(金)オンライン料理教室の記録「オーブンに入れっぱなしの料理」
14/06/2020
中途半端なロックダウン、何がよくて何がダメなのか分からずーーー、学校も始まっているところもあれば全くのところも。そして始まっているとは言え、ちょっとだけどか、、まぁ、こんな感じでゆるーく解禁してゆかないと、一気にリフトすると皆弾けちゃうから、良いのかもしれませんが。
いい加減疲れてきますよね、毎日の食事も。ということでオーブンに入れっぱなしの料理の今週でした。オーブンに入れっぱなしということは、その間、ずっと皆を待たせておくわけにはゆかないので、我が家はまるで3分間クッキングの様な状態で「焼き上がりはこちらです」を用意。ダブルで出来ちゃうものもありました。
ちょうど少し肌寒い気温が続いたので、ヒーターがわりにオーブンを付け良かったです。界がロックダウン以降、一番美味しかった料理、と言ったローストポークでした。私もローストビーフよりも好きかも。これにたっぷりのアップルソースを付けて食べると、「肉」ということを忘れ、さっぱりといくらでも食べられちゃうイケナイ料理です。
ロックダウンより3ヶ月休みなしで月〜金までオンライン続けていましたが、今週はお休みさせて下さいね。
という内容で一斉メールしたら、「お疲れ様です」「ゆっくり休んで下さい」と心温まるメールがわんさか。有り難い。皆優しい。中には「実は休まないでしょ?」という見透かした内容も。。あはは、そうかもしれませんね。オンラインレッスンはお休みするけれどYoutubeやろうかな、とか企み中(笑)。
ということで先週も1週間お付き合い下さってありがとうございました。
Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。