ファラフェル
16/06/2020
大好きなファラフェル。「ひよこ豆のコロッケ」とか呼ばれてますが、日本のコロッケよりはるかに手間いらず。
なんて、簡単そうに言っていますが、実は何回失敗したことか。料理教室では茹でたひよこ豆を使っていました。水につけただけのレシピがローカルでは標準なのですが、何かががイマイチ納得ゆかず、その後も茹でたり、茹でなかったり。。。今回また数回失敗した挙句、たどり着いたのが、やっぱり茹でない方法。茹でると爆発することが多い。いや、爆発どころかドロドロになることも。
一晩水に浸けて、フープロにかけ、全体をまとめた後、冷蔵庫で少しねかせる。成型は手でぎゅーーーっと絞って固めるようにする、というのがコツかな。
要領が分かると、茹でる手間のいらないファラフェルってなんという料理なのか!!ここ数週間、粉物にも凝り始めたのでピタパンもハンドメイド。野菜と一緒にカラリと揚がったファラフェルはストリートフードとは言え、ご馳走です。フムスはお店から調達しましたけどね。
Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。