なんだかつまんないクリスマスになるなぁ、、、と思っていらっしゃる方も多いことでしょう。いつまでこの規制が続くか分かりませんが、お家でのご飯を少しでも楽しく、美味しくするように、なんとか工夫したいところですよね。

例年であれば、クリスマスツリーをハローウィンが終わったと同時に出して、クリスマスメニューでちょっとパーティーっぽく料理教室を開催しているところですが、せめてオンラインで楽しめたら、と思っています。
と言うことで、11月はやっぱりクリスマスメニュー、週替わりの3本立てでいっちゃいますね。興味あるものおひとつでも構いませんし、3つ全部もアリ。この際、料理の腕をどんどん上げちゃいましょ〜。メニュー考えてたら俄然楽しくなってきました。

全て違うメニューで、3コースとカナッペになっています。レシピを前日までにはお渡ししますので、一緒に作る方どうぞ。定員8名様で、皆とコミュニケーションをはかりながら進める予定です。
*未定ですが、こんな折ですし、Youtubeにいくつかのメニューをアップするかもしれないこと、ご了承下さいね。

「和風でクリスマス」

  • 和風カナッペ
  • 大豆のポタージュ
  • チキンもも肉の照り焼き風
  • チョコと栗のメレンゲブッシュドノエル

<日程>

  • 11月3日(火)10.30〜12.30—満席
  • 11月4日(水)10.30〜12.30—満席
  • 11月6日(金)10.30〜12.30—満席

—————————————————
「イタリアンでクリスマス」

  • ブルスケッタ
  • なすとトマトのオーブン料理
  • タラのソテー、イタリアンソース
  • リース風デザート

<日程>

  • 11月10日(火)10.30〜12.30—残席4
  • 11月11日(水)10.30〜12.30—残席3
  • 11月13日(金)10.30〜12.30—満席

—————————————————
「イギリス料理でクリスマス」

  • イギリス素材のカナッペ
  • 即席ピクルスの前菜
  • 骨付きビーフのギネス煮込み&クリーミーマッシュポテト
  • クリスマスガトーショコラ

<日程>

  • 11月17日(火)10.30〜12.30—満席
  • 11月18日(水)10.30〜12.30—残席4
  • 11月19日(木)10.30〜12.30—満席
  • 11月20日(金)10.30〜12.30—残席1

—————————————————
<費用>

  • オンラインでのお振込でお願い致します
  • 1レッスン15ポンド

zoomで、皆様にお会いできるのを心より楽しみにしていますね。

Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。

皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。

vol.112: お弁当

24/10/2020

ちょっと前に簡単なレシピを紹介した鶏肉の甘唐揚げ。忙しい友人はそれ見て、うわーー、美味しそう、だけど作る時間ない〜、と思っていたそう。おかずにして、良かった。
レシピで作ったものの、いやぁ、やっぱコレは美味しい。お弁当向きだわ、と思って、おかずにしたのでした。

今日は希望フェスというイベント横で見ながらのお弁当作り。うっかり手を止めて見たりしながらでしたが、皆の頑張っている姿そのものが希望!って感じ。ずーっと拝聴は出来ませんでしたが、楽しませていただきました。

肉も魚も盛り過ぎて蓋閉まらん、、、というのが今日の失敗。たまーにやる。ごめんだけど、上からちょっと押さえさせていただきました。

雨と風、なんだか憂鬱な天気ですね。
皆の顔を見にお弁当デリバリー、という楽しみ&特権。

  • 肉—鶏肉の甘辛揚げ、卵やきとセロリのおかか煮、キャベツとコーンのコールスロー、フルーツ、雑穀黒豆入りご飯
  • 魚—鯖の野菜あんかけ、じゃがいもの煮物、にんじんとひよこ豆のサラダ、フルーツ、雑穀黒豆入りご飯
  • ベジタリアン—豆腐のみそグラタン、にんじんとひよこ豆のサラダ、卵やきとセロリのおかか煮、フルーツ、雑穀黒豆入りご飯

このお弁当のおかげでラク出来た、とか、頑張ったご自身へのご褒美にしてくださった方もいらして、良かった良かった。本日もありがとうございました。

Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。

皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。