ヨークシャープディング
24/11/2020
先日アップしたローストビーフに添えられていたヨークシャープディング。ローストビーフには欠かせないもの。グレービーをかけて一緒に食べます。
ローストビーフのレシピはこちら
ヨークシャープディングの材料は粉と卵とミルクだけ。ちょっとだけ作り方に手順が必要ですが、どうってことない。オーブンに入れるとみるみる膨らむのを見るのはとても楽しいし、中が空洞で、ふわふわしたシュー皮みたい、そのまま食べても美味しいのです。
空洞になった中にサンドイッチみたいな具を入れてもいいし、アイスクリームやフルーツ、ジャムなど甘いものも合うのです。なんだか面白いイギリスの料理ですね。
12個分
- 薄力粉 : plain flour—-125g
- 塩 : salt—小さじ1/2
- 卵 : eggs—3個
- 牛乳 : semi-skimmed milk—250ml
- サラダオイル : vegetable / sun flower oil—大さじ4
* オーブンを220℃ / 200℃ ファン付き / ガスマーク7に温めておく
- 薄力粉をふるってボウルに入れ、塩を加える。中央を少し凹ませておく
- 卵を凹ませた部分に割り入れる。最初に混ぜやすいように、牛乳も少々(大さじ2程度)加える
- 泡立器で中央の部分を混ぜ合わせ、残りの牛乳を2回程度にわけて加え、滑らかな生地を作る。型に入れやすいようにジャグに入れ変える
- ヨークシャープディング型、もしくはマフィン型にサラダオイルを1つの型につき、小さじ1程度ずつ入れる
- 温めたオーブンにオイルの入った型を入れ、約10分程度、オイルが熱々になるまで温める
- 型が熱くなったところに3.の生地を12等分して加え、素早く元のオーブンに戻す
- きつね色になり、大きく膨らむまで約20分焼いたら出来上がり。なるべく焼き立てをどうぞ
Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。