調理5分で出来る柔らかいラムとドフィノワポテト/誕生日ケーキ
31/03/2021
イースター料理。春はラムが美味しい季節。ちょっと苦手な方にこそ、食べていただきたい、おうちで簡単なラムロースト。オーブン不要なのに、しっとり柔らかくて美味しい。 調理時間は本当に5分かからないくらい。後は時間が美味しくしてくれるラクチン料理。
さっぱりソースも美味しいので、コッテリポテトを添えてみました。こちらも簡単でオーブン任せです。
ちょっとアホっぽいですけど、後半に私の誕生日の様子。何もしてませんけど、当日は家でこんな風でした。
昔、想像していたこの世代のオトナの過ごし方は全くしていない気がしますが、もうしょうがない。優雅な生活はとっとと諦めた今日この頃です。皆様、ありがとうございます。
レシピは画面をクリックすると「Youtubeで視聴する」と言うメッセージが表記されます。そこからYoutubeの方でご覧になってください。Youtube画面下に↓↓レシピはこちら↓↓があります。「もっと見る」でレシピが表記されます
Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
キッチンツアー|リフォーム(増築)の記録
26/03/2021
リクエストにお応えしてウチのキッチンをお見せ致します。
築100年近くになるこの家を購入したのが2014年。庭だった部分を増築して今のキッチンになりました。少しですがリフォームの様子も載せてあります。懐かしいなぁ。
Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
スコッチエッグ
25/03/2021
そろそろイースターですよね。2021年は4月4日です。
イースターのお料理と言えばスコッチエッグが浮かぶ方も多いかと思います。
ぜひ、作ってみて下さいね。
卵の半熟さ加減はお好みで調節して下さい。茹で卵を作るときの時間で加減できます。これ、フォートナム&メイソンが冷菜として売り出したのがきっかけで流行ったそう。どおりで、、、パブだかレストランだかで、冷たいまま出てきて、温めるの忘れた??と思ったことがありました。
オリジナルがどうであれ、これは揚げたて熱々に卵がとろ〜り、というのが美味しいと思うんですけど。
ほとんどのオリジナルのレシピはソーセージ用のひき肉かソーセージの皮を取り除いて使う、とありますが豚ひき肉にハーブなど混ぜて使う方がやっぱり美味しいです。
Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
桜どら焼き
23/03/2021
日本のようにぱぁ〜っとはゆきませんが、イギリスにも桜はあります。種類も多く、実はアーモンドの花だったりすることもありますが、この時期、街がピンクになり明るくなります。
去年の桜の花の塩漬けがあったので、それでどら焼きを。もう数週間もするとまた八重桜の時期になりますから、また後日、桜の花の塩漬けは作るとして。。。
そこらへんにどら焼きが売っている訳ではありませんから、作るしかないんですよね。普通の小豆あんこが良い方はこちらをどうぞ。いずれも少し柔らかめの方が翌日しっとりと美味しくなります。
レシピは画面をクリックすると「Youtubeで視聴する」と言うメッセージが表記されます。そこからYoutubeの方でご覧になってください。Youtube画面下に↓↓レシピはこちら↓↓があります。「もっと見る」でレシピが表記されます
Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
マーケット|バンガーズ & マッシュ :Bangers & Mash
19/03/2021
イギリスのソーセージはココ以外では食べません!と大袈裟なようですがややホント。それくらい美味しい。これだけ買いにマーケットに出かけることが多いのもややホント。
マーケットで入手した美味しいソーセージと新鮮な泥付きのじゃがいもを使ってのレシピと言えばこれ! バンガーズ: bangersってソーセージのことでイギリス英語。このメニューはパブでもほぼ確実にメニューにあります。くだらない感じの「ザ・イギリス料理」。でも本当に美味しい!
Alexandra Palace Farmers’ Marketについては、こちらでもご紹介しています https://youtu.be/kS1dEV5rFAs
美味しいソーセージ: Giggly pig—–https://www.gigglypig.co.uk/
レシピは画面をクリックすると「Youtubeで視聴する」と言うメッセージが表記されます。そこからYoutubeの方でご覧になってください。Youtube画面下に↓↓レシピはこちら↓↓があります。「もっと見る」でレシピが表記されます
Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。